トップQs
タイムライン
チャット
視点

身延山短期大学

廃止された大学 ウィキペディアから

Remove ads

身延山短期大学(みのぶさんたんきだいがく、英語: Minobusan College)は、山梨県南巨摩郡身延町身延3567[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、1997年に廃止された。大学の略称は身短。

概要 身延山短期大学, 大学設置 ...

概要

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 身延山短期大学における建学の精神は「信心行学」となっていた。

教育および研究

  • 当初は、宗門の人材養成をねらいとした教育を行っていたが一般人の入学も可能となった。日蓮宗の仏教思想に基づいた短大だけあって、「日蓮宗史」をはじめとした同宗教に関する科目が多かった。全国の仏教系の学科では唯一、修業年限が昼間部3年制となっていた。

学風および特色

  • 日蓮宗の思想に基づいた教育が行われており、弘治2年日鏡が創設した善学院が起源となっている。
  • 日蓮宗総本山久遠寺が母体となっていた。
  • 「諸法実相鈔」より引用した「行学のニ道をはげみ候ふべし(中略)我もいたし人をも教化候へ」の精神に立脚した学風があった。
  • 自宅からの通学者以外は、原則として短大から指定された寺院学生寮で下宿することが義務付けられていた[7]
Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 山梨県南巨摩郡身延町身延3567[注釈 1]

象徴

  • 身延山短期大学のカレッジマークは右記資料を参照のこと[31]

教育および研究

組織

学科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

研究

  • 『棲神/身延山短期大学学会研究紀要』[35]ほか

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

キャンパス

  • 学生食堂・学生寮ほか

対外関係

関係校

系列校

卒業後の進路について

就職について

  • 宗門や住職ほか一般企業など多岐にわたっていた。

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. 後身校現在地。
  2. 身延山大学へ転換のため平成7年度より学生募集停止[4][5]
  3. うち1
  4. うち3
  5. うち女6

補足

  1. 短期大学名 身延山短期大学部
  2. 出典[19][20]。なお、2年制課程は1956年3月31日をもって正式に廃止となる[21]
  3. 出典[26]。うち1回生 00[7]
  4. うち女8
  5. 最終募集となった1994年における体制[32][33]

出典

参考文献

関連項目

関連サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads