トップQs
タイムライン
チャット
視点

道の駅あらい

新潟県妙高市にある国道18号の道の駅 ウィキペディアから

道の駅あらいmap
Remove ads

道の駅あらい(みちのえき あらい)は、新潟県妙高市大字猪野山にある国道18号道の駅である。

概要 あらい, 所在地 ...
Thumb
ローソン 道の駅あらい店

上信越自動車道新井パーキングエリア/スマートICに隣接しており、同PAからもハイウェイオアシスとして利用できる。

歴史

  • 1999年平成11年)8月27日 - 道の駅に登録される。
  • 2000年(平成12年)8月 - 開業(開業時の所在地は新井市)[2]。当初は駐車場・トイレ・くびき野情報館(インフォメーション)・各種レストランのみ。
  • 2015年(平成27年)1月30日 - 「駐車場立体化によるスノーシェルターやメガソーラーと電気自動車を活用した災害時の電力供給など、防災拠点」を理由として、重点「道の駅」に選定される[3]
  • 2020年令和2年)7月23日 - 農業振興施設「四季彩館みょうこう」を核とし、防災広場なども備えた国道18号東側の拡張部がオープン[4][5][6]
  • 2021年(令和3年)6月11日 - 防災災害支援活動の拠点としての「防災道の駅」に選定される(新潟県内で唯一の選定)[7][8]

施設

  • ITSスポット
  • 駐車場
    • 大型車:16台
    • 普通車:107台
    • 身障者:6台
  • トイレ
    • 男:大 4器(2器)、小 8器(5器)
    • 女:9器(5器)
    • 身障者用:2器(1器)
    ※()内は、24時間利用可能

中核施設

新井PA・スマートIC側(国道18号西側)

  • くびき野情報館[2](9:00 - 21:00、売店のみ9:30 - 16:30)
  • 四季彩館ひだなん[2]
    • 直売所(平日:8:30 - 17:30、土日祝日:8:00 - 17:30)
    • 食事処(11:00 - 15:30)

国道18号東側

  • 四季彩館みょうこう[2] - 芝生広場(防災広場)とチェーン着脱場(冬季のみ)を併設[6]
    • 観光案内所(9:00 - 18:00)
    • 農産物直売所[6](平日:9:00 - 17:30、土日祝日:9:00 - 18:00)
    • 漁師直営 魚祭 四季彩館みょうこう店[6](11:00 - 16:30)

その他の施設

  • きときと寿司 あらい道の駅店
  • カンパーナあらい
  • 珈琲&窯焼ピッツア 窯右衛門
  • 日本海鮮魚センター新井店
  • すき家 あらい店
  • ラーメン翔 道の駅あらい店
  • 昭和の味 中華そば 麦
  • ごはん処 食堂ミサ あらい道の駅店
  • えちごん亭
  • カフェ&ベーカリー パトラッシュ
  • スーパーホテル 新井・新潟
  • ローソン 道の駅あらい店
  • コインランドリーハッピー・コインおむすび精米機

管理団体

設置・整備者

指定管理者[2]

  • 妙高ふるさと振興株式会社(くびきの情報館)
  • 株式会社ひだなん(四季彩館ひだなん)
  • 株式会社みょうこう未来創造商社(四季彩館みょうこう)
Remove ads

休館日

  • くびきの情報館:年中無休
  • 四季彩館ひだなん:1月1日
  • 四季彩館みょうこう:1月1日(冬季は定休日の設定あり)

アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads