トップQs
タイムライン
チャット
視点
那覇市立安謝小学校
沖縄県那覇市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
那覇市立安謝小学校(なはしりつ あじゃしょうがっこう)は、沖縄県那覇市安謝2丁目にある公立小学校。略称は安謝小(あじゃしょう)。
沿革
- 1910年(明治43年)5月24日 - 「真和志尋常小学校」として開校[1]。
- 1916年(大正5年)
- 1934年(昭和9年)4月1日 - 大道尋常高等小学校(現:大道小学校)を分離[1]。
- 1940年(昭和15年)4月1日 - 字上之屋穂取謝原へ移転[1]。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「安里国民学校」に改称[1]。
- 1946年(昭和21年)
- 1952年(昭和27年)
- 1953年(昭和28年)
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 中学校を安岡中学校として分離[1]。
- 1966年(昭和41年)
- 1971年(昭和46年)
- 1972年(昭和47年)5月15日 - 沖縄の日本復帰により、「那覇市立安謝小学校」に改称[1]。
- 1983年(昭和58年)3月31日 - 水泳プールを落成[1]。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 曙小学校開校に伴い、児童460人を移籍[1]。
- 1991年(平成3年)3月20日 - 体育館落成式を挙行[1]。
- 2005年(平成17年)3月23日 - 銘苅小学校開校に伴い、児童120人を移籍[1]。
- 2006年(平成18年)4月7日 - 2学期制へ移行[1]。
- 2012年(平成24年)
Remove ads
通学区域と進学先中学校
- 出典[2]
通学区域
- 字安謝(3番地 - 16番地、20番地 - 98番地、101番地 - 104番地、270番地 - 276番地、292番地、617番地 - 666番地)
- 安謝1丁目(全域)
- 安謝2丁目(全域)
- 字銘苅(308番地 - 323番地、335番地)
- 銘苅3丁目(8番 - 9番)
進学先中学校
- 那覇市立安岡中学校(那覇市銘苅)
アクセス
周辺
- 那覇市安謝学校給食センター - 同一建物内
- 社会福祉法人郵住協福祉会安謝こども園 - 同一敷地内で、かつ進級前幼稚園。
- 安謝市営住宅
- 安謝福祉複合施設
- 国道58号
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads