トップQs
タイムライン
チャット
視点
都農町立都農南小学校
宮崎県都農町にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
都農町立都農南小学校(つのちょうりつ つのみなみしょうがっこう)は、宮崎県児湯郡都農町大字川北にある公立の小学校である。
概要
沿革
- 1946年(昭和21年)10月1日 - 都農町都農国民学校から分離の上、「都農南国民学校」が新設される。同時に尾鈴分校と轟分校が移管される。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)により、新制小学校「都農町立都農南小学校」(現校名)に改称。
- 1948年(昭和23年)4月 - 父母と先生の会が発足。
- 1956年(昭和31年)12月 - 給食室が完成。
- 1957年(昭和32年)10月1日 - 校歌を制定。
- 1958年(昭和33年)1月1日 - 校旗および校章を制定。
- 1959年(昭和34年)3月31日 - 尾鈴分校を廃止。在校生4名は轟分校に転入。
- 1964年(昭和39年)1月 - 体育館が完成。
- 1966年(昭和41年)
- 1月 - 本館1号棟を改築の上、鉄筋コンクリート造2階建て校舎(10教室)が完成。
- 3月 - プールが完成。
- 1972年(昭和47年)10月 - 交通安全教育センターを設置。
- 1978年(昭和53年)3月 - 第3棟特別教室が完成。
- 1984年(昭和59年)2月 - 増築校舎(6教室)が完成。
- 1985年(昭和60年)3月31日 - 轟分校を廃止。
- 1992年(平成4年)8月 - 管理棟の大規模改造工事が完了。
- 1996年(平成8年)11月16日 - 創立50周年記念式典を挙行。
- 1999年(平成11年)3月 - 新体育館が完成。
- 2003年(平成15年)3月 - プールの改築工事が完了。
- 2024年(令和6年)2月 - 中庭が完成。
Remove ads
交通
周辺
- 都農町役場
- 都農町民体育館
- 旧・宮崎県立都農高等学校(2021年(令和3年)3月末閉校)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads