トップQs
タイムライン
チャット
視点

酒見賢一

日本の小説家 (1963-2023) ウィキペディアから

Remove ads

酒見 賢一(さけみ けんいち、1963年11月26日 - 2023年11月7日)は、日本小説家

概要 酒見 賢一(さけみ けんいち), 誕生 ...

経歴・人物

福岡県久留米市出身。福岡県立明善高等学校卒業。1988年愛知大学文学部哲学科東洋哲学専攻卒業[1]

1989年平成元年)に『後宮小説』で第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビュー[2]。デビュー作は王朝も人物もすべて架空の中国史小説風ファンタジーという異色作だったが、その後は実際の中国史から題材をとることが多い。

中国史を踏まえながら奔放な想像力で描く作品群には定評がある[2]。また作品がアニメ化や漫画化されたり、映画が制作されたりするなど、他分野からの注目度も高い[2]。『墨攻』については、スタジオジブリ押井守監督でアニメ映画化を検討したことがあり[3]近藤勝也によるイメージボードも制作されたが、実現しなかったという[4][5]

2023年11月7日 午前4時45分、呼吸不全のため死去[6][7]59歳没

略歴

作品リスト

小説

  • 後宮小説』(新潮社、1989年)/(新潮文庫、1993年)
  • 『聖母の部隊』(徳間書店、1991年)/(トクマ・ノベルズ、1996年)/(ハルキ文庫、2000年)
  • 『ピュタゴラスの旅』(講談社、1991年)/(集英社文庫、2001年)
  • 墨攻』(新潮社、1991年)/(新潮文庫、1994年)/(文春文庫、2014年)
  • 陋巷に在り』全13巻(1992-2002年)
    • 『陋巷に在り〈1〉儒(じゅ)の巻』(新潮社、1992年)/(新潮文庫、1996年)
    • 『陋巷に在り〈2〉呪(じゅ)の巻』(新潮社、1993年)/(新潮文庫、1997年)
    • 『陋巷に在り〈3〉媚(び)の巻』(新潮社、1994年)/(新潮文庫、1998年)
    • 『陋巷に在り〈4〉徒(と)の巻』(新潮社、1995年)/(新潮文庫、1998年)
    • 『陋巷に在り〈5〉妨(ぼう)の巻』(新潮社、1995年)/(新潮文庫、1999年)
    • 『陋巷に在り〈6〉劇(げき)の巻』(新潮社、1996年)/(新潮文庫、1999年)
    • 『陋巷に在り〈7〉医(い)の巻』(新潮社、1997年)/(新潮文庫、2002年)
    • 『陋巷に在り〈8〉冥(めい)の巻』(新潮社、1997年)/(新潮文庫、2003年)
    • 『陋巷に在り〈9〉眩(げん)の巻』(新潮社、1998年)/(新潮文庫、2003年)
    • 『陋巷に在り〈10〉命(めい)の巻』(新潮社、1999年)/(新潮文庫、2003年)
    • 『陋巷に在り〈11〉顔(がん)の巻』(新潮社、2000年)/(新潮文庫、2004年)
    • 『陋巷に在り〈12〉聖(せい)の巻』(新潮社、2001年)/(新潮文庫、2004年)
    • 『陋巷に在り〈13〉魯(ろ)の巻』(新潮社、2002年)/(新潮文庫、2004年)
  • 『童貞』(講談社、1995年)/(講談社文庫、1998年)
  • 『語り手の事情』(文藝春秋、1998年)/(文春文庫、2001年)
  • 『周公旦』(文藝春秋、1999年)/(文春文庫、2003年)
  • 『泣き虫弱虫諸葛孔明』全5巻(2004 - 2017年)
    • 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第壱部』(文藝春秋、2004年)/(文春文庫、2009年)
    • 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第弐部』(文藝春秋、2007年)/(文春文庫、2011年)
    • 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』(文藝春秋、2012年)/(文春文庫、2015年)
    • 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第四部』(文藝春秋、2014年)/(文春文庫、2017年)
    • 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第伍部』(文藝春秋、2017年)/(文春文庫、2020年)
  • 『分解』(ちくま文庫、2010年)

エッセイ

  • 『中国雑話 中国的思想』(文春新書、2007年)

原作提供

映画

  • 墨攻』(2006年)
    の合作映画。アジアでは2006年、日本では2007年2月3日に劇場公開された[9]森秀樹のコミックス版をもとにした映画化[9]

アニメーション

漫画

  • 墨攻』全11巻(作画:森秀樹シナリオ協力:久保田千太郎
    『墨攻』のコミカライズ作品。『ビッグコミック』(小学館)において1992年から1996年にかけて連載された。途中から原作を膨らませたオリジナルストーリーとなる。
  • 『D'arc ジャンヌ・ダルク伝』2巻まで(原作:酒見賢一、画:近藤勝也
    原作小説のない漫画オリジナル作品。『アニメージュ』(徳間書店)において、1994年8月号から1995年8月号まで連載されたのち、中断。未完。
  • 『陋巷に在り-顔回伝奇』全3巻(原作:酒見賢一、漫画:羽生生純
    『陋巷に在り』のコミカライズ作品。月刊WEBコミック誌「デジコミ新潮com2(コム・コム)」(新潮社)にて2007年より連載。
  • 『泣き虫弱虫諸葛孔明』全3巻(原作:酒見賢一、漫画:緒里たばさ
    『泣き虫弱虫諸葛孔明』のコミカライズ作品。『月刊!スピリッツ』(小学館)にて2017年12月号から2019年7月号まで連載された。
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads