トップQs
タイムライン
チャット
視点
里内猛
ウィキペディアから
Remove ads
里内 猛(さとうち たけし、1957年1月11日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。JFA 公認S級コーチ(1998年 - )。滋賀県出身。大阪経済大学卒業。
来歴
選手時代はディフェンダーとして住友金属工業蹴球団に所属した。1988年に引退した後、翌年から同部コーチに就任。その後同部が母体となった鹿島アントラーズで2001年までフィジカルコーチを務め、鹿島の隆盛の基礎を支えた。
鹿島時代からのジーコとの繋がりから、2003年から日本代表チームのフィジカルコーチとなり、2006年のFIFAワールドカップドイツ大会にもスタッフとして帯同した。その後監督がイビチャ・オシムに替わってからも引き続きフィジカルコーチを務めていたが、2006年限りで退任。 2007年、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの監督を務めた。
2008年から、鹿島時代の同僚だった関塚隆が率いる川崎フロンターレのフィジカルコーチに就任。 2009年、契約満了。
2010年4月、大宮アルディージャのフィジカルコーチに就任。
2011年1月、U-22日本代表のフィジカルコーチに就任。
2012年12月、トップチームのコーチとして大宮に復帰。2013年12月、契約満了により退任[1]。
2014年4月、ベガルタ仙台のフィジカルコーチに就任した[2]。12月、契約満了により退任[3]。
2015年、ジェフユナイテッド市原・千葉のフィジカルコーチに就任[4]。2016年7月、監督を解任された関塚隆と共にフィジカルコーチを退任[5]。
2017年、鹿島アントラーズのフィジカルコーチに就任[6]。
2020年、鹿島アントラーズ・アカデミーのヘッドオブコーチングに就任[7]。
Remove ads
所属クラブ
- 滋賀県立水口高等学校
- 大阪経済大学
- 1979年 - 1988年 住友金属工業蹴球団
個人成績
指導歴
- 1989年 - 1992年 住友金属工業蹴球団 コーチ
- 1992年 - 2001年 鹿島アントラーズ フィジカルコーチ
- 2002年 - 2003年 セレッソ大阪 フィジカルコーチ
- 2003年 - 2006年 日本代表 フィジカルコーチ(2003年はC大阪コーチと兼任)
- 2007年 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 監督
- 2008年 - 2009年 川崎フロンターレ フィジカルコーチ
- 2010年 - 2011年 大宮アルディージャ フィジカルコーチ
- 2011年 - 2012年 U-22日本代表フィジカルコーチ
- 2013年 大宮アルディージャ コーチ
- 2014年4月 - 同年12月 ベガルタ仙台 フィジカルコーチ
- 2015年 - 2016年7月 ジェフユナイテッド市原・千葉 フィジカルコーチ
- 2017年 - 鹿島アントラーズ
- 2017年 - 2019年 トップチーム フィジカルコーチ
- 2020年 - アカデミー ヘッドオブコーチング
Remove ads
監督成績
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads