トップQs
タイムライン
チャット
視点
野幌代々木町
ウィキペディアから
Remove ads
野幌代々木町(のっぽろよよぎちょう)とは、北海道江別市の町丁。郵便番号は069-0817[1]。人口は2,428人、世帯数は1,242世帯(2023年12月1日現在)[2]。丁目の設定のない単独町名である。住居表示は全域で未実施[3]。
Remove ads
地理
歴史
年表
町名の変遷
町名の変遷は以下の通りである[5]。
世帯数と人口
2023年(令和5年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
1995年(平成7年) | 3,030人 | [6] | |
2000年(平成12年) | 2,914人 | [7] | |
2005年(平成17年) | 2,750人 | [8] | |
2010年(平成22年) | 2,705人 | [9] | |
2015年(平成27年) | 2,536人 | [10] | |
2020年(令和2年) | 2,432人 | [11] |
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
1995年(平成7年) | 1,078世帯 | [6] | |
2000年(平成12年) | 1,104世帯 | [7] | |
2005年(平成17年) | 1,120世帯 | [8] | |
2010年(平成22年) | 1,147世帯 | [9] | |
2015年(平成27年) | 1,129世帯 | [10] | |
2020年(令和2年) | 1,098世帯 | [11] |
小・中学校の通学区
小・中学校の通学区は以下の通り[12]。
施設
公共・公的施設
- 江別市消防本部(野幌代々木町80-8)[13]
- 江別市ガラス工芸館(野幌代々木町53)[14]
- 江別市屯田資料館(野幌代々木町38-11)[15]
- 江別市立江別第二小学校(野幌代々木町39)[16]
- 江別市立江別第二中学校(野幌代々木町53)[17]
- 野幌ひまわり児童センター(野幌代々木町39-1)[18]
- 野幌公会堂(野幌代々木町54)[19]
- 江別市消防本部
- 江別市ガラス工芸館
- 江別市屯田資料館
- 江別市立江別第二小学校
- 江別市立江別第二中学校
- 野幌公会堂
公園
企業・店舗
医療・福祉
その他
- 錦山天満宮
Remove ads
交通
鉄道
バス
→詳細は「北海道中央バス江別営業所」を参照
道路
- 町内に一般国道は存在しない[30]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads