トップQs
タイムライン
チャット
視点

下北半島縦貫道路

日本の青森県を通る地域高規格道路 ウィキペディアから

下北半島縦貫道路
Remove ads

下北半島縦貫道路(しもきたはんとうじゅうかんどうろ)は、青森県むつ市から上北郡七戸町に至る総延長約68 km(キロメートル)の地域高規格道路である[1]略称下北道(しもきたどう)。

概要 地域高規格道路, 路線延長 ...

野辺地七戸道路を除き国道279号バイパスとして建設が進められており、2023年(令和5年)3月現在、むつ南バイパスのむつIC - むつ東通IC間 (3.4 km) と吹越有戸北有戸野辺地バイパスの横浜吹越IC - 野辺地IC間 (25.3 km) が開通済みで、残りの区間も事業化されている。七戸町で東北縦貫自動車道八戸線と連絡する予定である[1]

全区間が自動車専用道路に指定されており、歩行者・自転車・軽車両・125 cc以下の二輪車は一切通行できない。

Remove ads

各事業区間

要約
視点

むつ南バイパス

  • 起点 : 青森県むつ市田名部(むつIC)
  • 終点 : 青森県むつ市奥内(むつ奥内IC)
  • 総延長 : 8.7 km[2]
  • 開通 : むつIC - むつ尻屋崎IC 2023年3月25日[3]、むつ東通IC - むつ奥内IC 2025年度開通予定[4]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

奥内バイパス

  • 起点 : 青森県むつ市奥内(むつ奥内IC)[5]
  • 終点 : 青森県むつ市中野沢(むつ中野沢IC)[5]
  • 総延長 : 11.0 km[5]
  • 開通予定年度 : 未定
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

横浜北バイパス

  • 起点 : 青森県むつ市中野沢(むつ中野沢IC)
  • 終点 : 青森県上北郡横浜町横浜(横浜IC)
  • 総延長 : 10.4 km[6]
  • 開通予定年度 : 未定
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

横浜南バイパス

  • 起点 : 青森県上北郡横浜町横浜(横浜IC)
  • 終点 : 青森県上北郡横浜町吹越(横浜吹越IC)
  • 総延長 : 7.0 km[7]
  • 開通予定年度 : 2025年度[4]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

吹越バイパス

  • 起点 : 青森県上北郡横浜町吹越(横浜吹越IC)
  • 終点 : 青森県上北郡六ヶ所村尾駮(六ヶ所IC)
  • 総延長 : 5.8 km[8]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

有戸北バイパス

  • 起点 : 青森県上北郡六ヶ所村尾駮(六ヶ所IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町向田(野辺地北IC)
  • 総延長 : 6.3 km[9]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

有戸バイパス

  • 起点 : 青森県上北郡野辺地町向田(野辺地北IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町有戸鳥井平(野辺地木明IC
  • 総延長 : 6.3 km

野辺地バイパス

  • 起点 : 青森県上北郡野辺地町有戸鳥井平(野辺地木明IC)
  • 終点 : 青森県上北郡野辺地町一ノ渡(野辺地IC)
  • 総延長 : 6.9 km[10]
  • 整備主体 : 青森県(国補助事業)

野辺地七戸道路

本道路のみが国道4号として事業化された[11]。途中のJCT(名称未定)では、青森県道242号後平青森線後平バイパス側(みちのく有料道路方面)が本線となり、野辺地方面とはランプで接続する構造を予定している[14]

Remove ads

歴史

開通予定年度

[18][19]

  • 2025年度 : むつ東通IC - むつ奥内IC (むつ南バイパス)
  • 未定 : むつ奥内IC - むつ中野沢IC (奥内バイパス)
  • 未定 : むつ中野沢IC - 横浜IC (横浜北バイパス)※一部区間(1.5km)が2025年度に開通予定
  • 2025年度 : 横浜IC - 横浜吹越IC (横浜南バイパス)
  • 未定 : 野辺地IC - 七戸北IC (野辺地七戸道路)
Remove ads

インターチェンジなど

  • 全区間青森県内に所在。
  • インターチェンジ (IC) 番号欄の背景色がである部分については道路が開通済みの区間を示している。
    また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用開始されていないか完成していない事を示す。
    なお、未開通区間の名称は仮称である。
  • 英略字は以下の項目を示す。
    IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション
さらに見る IC番号, 施設名 ...

路線状況

車線・最高速度

さらに見る 区間, 車線 上下線=上り線+下り線 ...

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

さらに見る 区間, 平成17(2005)年度 ...

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

Remove ads

地理

通過する自治体

接続する高速道路

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads