トップQs
タイムライン
チャット
視点

金井 (町田市)

東京都町田市の地名 ウィキペディアから

金井 (町田市)
Remove ads

金井(かない)は、東京都町田市町名。現行行政地名は金井一丁目から金井八丁目。一丁目及び四丁目から八丁目は住居表示区域、二丁目及び三丁目は未実施区域である。郵便番号は195-0072[3]

概要 金井, 国 ...

地理

町田市の中部に位置する。東は金井ヶ丘、西は藤の台金井町薬師台野津田町、南は藤の台、金井ヶ丘、北は大蔵町、薬師台と接している。

河川

  • 金井川 - 鶴見川支流。金井2、4、5丁目内を流れる。
  • 木倉川 - 鶴見川の支流。金井8丁目内を流れる。

地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、金井3丁目14番19の地点で14万2000円/m2となっている。[5]

歴史

元は金井町の一部であった。1990年に金井町の一部から金井一丁目が新設されて以降、計四回にわたり町名変更(一部は住居表示実施)されて現在の形となった。

地名の由来

金井町を参照。

沿革

  • 1990年平成2年)7月16日 - 金井町の一部で住居表示を実施、金井一丁目を新設。
  • 1991年(平成3年)10月12日 - 金井町の一部より金井二丁目を新設。
  • 1994年(平成6年)
    • 1月15日 - 金井町の一部より金井三丁目を新設。金井町の一部を薬師台三丁目に編入。
    • 7月18日 - 金井町、大蔵町の一部で住居表示を実施、金井四〜八丁目を新設。

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

さらに見る 丁目, 番・番地等 ...

交通

鉄道

小田急小田原線 鶴川駅もしくは玉川学園前駅が最寄駅である。

路線バス

神奈川中央交通により、以下の路線が運行されている。

  • 「金井」バス停留所などから町田バスセンター行き、鶴川駅行きなどがある。
  • 「遊歩公園」バス停留所などから町田バスセンター行きなどがある。

道路

施設

教育
商業
公園スポーツ施設
  • 金井遊歩公園
  • 金井三緑地
  • 金井スポーツ広場

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads