トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢市立伏見台小学校
石川県金沢市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
金沢市立伏見台小学校(かなざわしりつふしみだいしょうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Fushimidai Elementary School)は、石川県金沢市窪5丁目にある公立小学校。
沿革
要約
視点
- 1974年(昭和49年)
- 1975年(昭和50年)7月21日 - 水泳プール竣工。
- 1977年(昭和52年)
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 高尾南1~3丁目を扇台小学校の通学区域へ変更。
- 1979年(昭和54年)3月31日 - 校舎第4期工事完工。
- 1980年(昭和55年)3月31日 - 伏見台3丁目を通学区域に追加。
- 1982年(昭和57年)3月31日 - 校舎第5期工事完工。
- 1983年(昭和58年)9月28日 - 創立10周年記念行事挙行。
- 1989年(平成元年)4月 - 飼育小屋完成。
- 1993年(平成 5年)9月25日 - 創立20周年記念行事挙行。
- 1995年(平成 7年)
- 1996年(平成 8年)8月29日 - 中央校舎大規模改修工事完工。
- 1999年(平成11年)4月1日 - 南校舎2階に特殊学級(ふしみ学級)開設。
- 2000年(平成12年)4月1日 - 特殊学級(ふしみ学級)に情緒障害児学級併設。
- 2002年(平成14年)4月1日 - 特殊学級(ふしみ学級)に肢体不自由児学級併設。
- 2004年(平成16年)9月28日 - 南校舎耐震工事完了。
- 2005年(平成17年)8月31日 - 北校舎耐震工事完了。
- 2006年(平成18年)
- 8月31日 - 給食室車輌搬入口工事完了。
- 9月30日 - 中央校舎耐震工事完了。
- 2009年(平成21年)
- 2010年(平成22年)
- 2012年(平成24年)7月 - この月から8月にかけて、体育館耐震工事実施。
- 2013年(平成25年)9月19日 - 創立40周年記念行事挙行[7]。
- 2015年(平成27年)
- 2017年(平成29年)9月30日 - 校舎大規模改修第1期(南校舎)工事完了。
- 2019年(平成31年・令和元年)
- 2020年(令和 2年)8月26日 - 校舎大規模改修第3期(北校舎・中央棟)工事完了。
- 2021年(令和 3年)8月26日 - GIGAスクール構想関係環境整備工事完了。
- 2023年(令和 5年)10月5日 - 創立50周年記念式典挙行。
Remove ads
学区
《出典:[8]》
- 高尾町、高尾台1丁目、高尾台2丁目、高尾台3丁目、高尾1丁目、高尾2丁目、高尾3丁目、窪3丁目、窪4丁目、窪5丁目、窪6丁目(219番地~294番地に限る。)、窪7丁目、久安1丁目、久安2丁目、三馬1丁目、三馬2丁目、三馬3丁目、横川1丁目、横川2丁目、円光寺町(ニの部に限る。)、伏見台3丁目
周辺
- 伏見台保育園
- 伏見台公民館
- 窪伏見台公園
- 石川県道22号金沢小松線
- 商業関係
- ファミリーマート窪四丁目店
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads