トップQs
タイムライン
チャット
視点

いってらっしゃいシリーズ

ニッポン放送のミニ番組 ウィキペディアから

Remove ads

いってらっしゃいシリーズは、ニッポン放送で1981年4月6日からNRN系列で放送されているラジオ番組

概要 SUZUKIハッピーモーニング・いってらっしゃいシリーズ↓ いってらっしゃいシリーズ, 愛称 ...

1981年4月6日から2025年3月31日までの番組名は、自動車メーカーであるスズキ株式会社の一社提供番組として同社の名前が付記された『SUZUKIハッピーモーニング・いってらっしゃいシリーズ』(スズキハッピーモーニング・いってらっしゃいシリーズ)として放送されていた[注 1]。同年4月1日より同社のスポンサー降板にあわせ、番組名を『◯◯◯◯のいってらっしゃい』に変更した上で放送されている。

Remove ads

概要

番組構成は、通勤前のサラリーマンOL、通学前の学生、これから家事をはじめる主婦に、パーソナリティがその週で決められたお題について、コラムを語る[2]。番組のクライマックスでは必ず、「それではまた明日(金曜の場合は「来週の月曜日に」)お会いしましょう。お相手は(パーソナリティの氏名)でした。きょうも一日、お元気でいってらっしゃい。[注 2]とリスナーにエールを送り番組を締め括る[注 3]

パーソナリティは番組開始から38年間女優が担当していたが、鈴木杏樹が週刊誌記事[注 4]により、2020年2月6日を最後に降板[5][6]。その後、暫定的にアナウンサーの新行市佳[2][6][7]、同年4月6日から後任の羽田美智子が担当[8]

40年以上にわたりスポンサーであったスズキの降板により、2025年3月31日をもって一部のネット局では放送を終了[9]。4月以降も放送を継続する局とは異なる内容の最終回が放送された(羽田による新規別録り)。

Remove ads

出演者

パーソナリティ

歴代、女優が担当する為、その女優の冠が付与されて来た。代理を含めたアナウンサーの場合も同様[注 5]

ネット局・放送時間

要約
視点

2025年9月現在、11局で放送。

制作局を除き放送時間の早い順から記載。1980年代中期は月曜日から土曜日まで放送していたが、1990年代前期あたり以降は金曜日までの放送となっている。
カッコ内の記述は放送開始時間、内包しているワイド番組名(独立番組の場合は表記なし)の順。ワイド番組に内包されている一部の局では、放送時間が多少変動する場合がある。
ネット局は全て「radiko」「radikoプレミアム」で聴取可能。一部を除き[注 6]、radikoではワイド番組に内包せず単独番組扱いで番組表に表示されているほか、放送局ホームページ番組表でも、ワイド番組に内包せず単独番組扱いで番組表に表示されている局[注 7]がある。
12月25日が平日にあたる場合、『ラジオチャリティーミュージックソン』ネット局では、放送時間が変更されたり、休止となる局がある。


現在 

さらに見る 放送地域, 放送局名 ...

過去 

いずれもスポンサーのスズキが降板した2025年3月31日まで放送。

さらに見る 放送地域, 放送局名 ...


脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads