トップQs
タイムライン
チャット
視点
花の首飾り
ウィキペディアから
Remove ads
「花の首飾り」(はなのくびかざり)は、日本のグループ・サウンズ、ザ・タイガースの5枚目のシングル。1968年3月25日に発売。
解説
発売当初は沢田研二がリード・ヴォーカルの「銀河のロマンス」をA面にして発売されたが、その後加橋かつみが初めてリード・ヴォーカルを担当した「花の首飾り」の人気が上昇したため、ほどなく「花の首飾り」をA面扱いにした。オリコンチャートでは両A面表記となっている。ザ・タイガースのシングルでは、最大のヒット曲となった[1]。累計売上は公称130万枚[1]、オリコン調べで67.6万枚[1]。
テイチクエンタテインメントから2007年3月21日に発売されたCDアルバム「GSフォーエヴァー100」の解説欄には、「200万枚を超えるセールスを記録し、彼らにとって記念すべき初のオリコンNo.1ヒットとなった」とある。
1968年3月10日に映画『ザ・タイガース 世界はボクらを待っている』の撮影を兼ねて、日本武道館にて日本グラモフォン主催でこの2曲の発表会が行われた[2]。
両面とも、2枚目のアルバム『世界はボクらを待っている』に収録された。
Remove ads
オリジナル・シングル収録曲
- 全曲、作曲・編曲:すぎやまこういち
カバー
「花の首飾り」は、以下のとおり様々な歌手にカバーされており、カバーされた回数は合計70回あまりに達すると言われている。
- 1972年 - 天地真理(アルバム「虹をわたって」に収録)
- 1974年 - あいざき進也(アルバム「気になる男の子」に収録)
- 1980年 - レスリー・マッコーエン(後述)
- 1980年 - アン・ルイス(シングル「リンダ」B面)
- 1984年 - 中川勝彦(後述)
- 1989年 - 髙橋真梨子(アルバム「紗」に収録)
- 1994年 - 葉月里緒菜(後述)
- 2001年 - 井上陽水(後述)
- 2006年 - 河村隆一(アルバム「evergreen 〜あなたの忘れ物〜」に収録)
- 2007年 - リュ・シウォン(後述)
- 2007年 - カバーソング・ドールズ(アルバム「CoverSongDolls」に収録)
- 2008年 - 仲村瑠璃亜(後述)
- 2008年(録音は1976年) - オレンジ・ペコ(オムニバスアルバム「リメンバー・グループ・サウンズ」に収録)
- 2008年 - チキンガーリックステーキ(アルバム『タイムスリップ』に収録)
- 2011年 - 土屋昌巳(アルバム『果てしなきグラムロック歌謡の世界』に収録)
- 2014年 - 桑田佳祐(『昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦』に収録)
- 2015年 - 水谷豊(アルバム「時の旅人2015」に収録、なお本曲のコーラスに岸部一徳が参加)
- 2016年 - The KanLeKeeZ(アルバム『G.S. meets The KanLeKeeZ』初回限定盤Aに収録[4])
- 2019年 - 吉幾三(アルバム『あの頃の青春を詩う vol.4 グループサウンズ編』に収録)
レスリー・マッコーエンのカバー・シングル
解説
収録曲
- 銀河のロマンス(SYLVIE MY LOVE)
- 花の首飾り(YOU'RE THE WOMAN FOR ME)
中川勝彦のカバー・シングル
収録曲
- 全編曲:白井良明
葉月里緒菜のカバー・シングル
井上陽水のカバー・シングル
解説
収録曲
Remove ads
リュ・シウォンのカバー・シングル
解説
収録曲
- 花の首飾り
- 作詞:菅原房子(補作:なかにし礼) 作曲:すぎやまこういち 編曲:PIPELINE PROJECT,池田大介
- なごり雪
- 作詞・作曲:伊勢正三 編曲:PIPELINE PROJECT,池田大介
- かぐや姫のカヴァー。
- 花の首飾り (Instrumental)
- なごり雪 (Instrumental)
Remove ads
仲村瑠璃亜のカバー・シングル
解説
収録曲
関連文献
- 瞳みのる『ザ・タイガース 花の首飾り物語』小学館、2013年
- 著者はザ・タイガースの元ドラマー。原詩の作詞者、補作の作詞者、作曲者をはじめとする本作の関係者多数に取材し、作詞者の故郷を訪ね、長く不明瞭だったこの曲の誕生のいきさつを解明している。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads