トップQs
タイムライン
チャット
視点

錦町 (横浜市)

横浜市中区の町 ウィキペディアから

錦町 (横浜市)
Remove ads

錦町(にしきちょう[2])は、神奈川県横浜市中区の町名。住居表示は未実施で、丁目は設けられていない[5]

概要 錦町, 国 ...

地理

中区の東部、東京湾に面した本牧地先の埋立地に位置する。北側は本牧ふ頭、内陸側は北から小港町本牧十二天本牧原本牧元町、南側はかもめ町に隣接する。日産自動車専用埠頭や三菱重工業横浜製作所日本通運の物流施設など大型施設が立地し[6]。本牧ふ頭との境界の突端には本牧漁港がある[7]。町の北部には本牧ポートハイツがあり、同時期に埋め立てられた豊浦町とは異なり住民は1000世帯を越える。

町の西端を国道357号とその上部に首都高速湾岸線が通る。国道に沿って貨物専用の神奈川臨海鉄道本牧線の線路があり、町内に横浜本牧駅が開設されている[6]横浜駅桜木町駅根岸駅から町内へは横浜市営バスの複数の路線が運行されている。

歴史

昭和30年代までの本牧付近の海岸線は概ね小港橋付近-大鳥中学校裏-国道357号沿いで、錦町に相当する部分には海水浴場もあった[8]1963年(昭和38年)より埋立が始まり、1967年11月10日に錦町が新設された。地名は縁起を祝った瑞祥地名である[9]

世帯数と人口

2025年令和7年)6月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2024年11月時点)[16]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

事業所

2021年現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[17]

さらに見る 町丁, 事業所数 ...

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
Remove ads

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[20]

さらに見る 番・番地等, 警察署 ...

関連項目

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads