トップQs
タイムライン
チャット
視点

長崎市立大浦小学校

長崎県長崎市にある小学校 ウィキペディアから

長崎市立大浦小学校
Remove ads

長崎市立大浦小学校(ながさきしりつ おおうらしょうがっこう、Nagasaki City Oura Elementary School)は、長崎県長崎市上田町にある公立小学校

概要 長崎市立大浦小学校, 国公私立の別 ...

概要

歴史
2007年(平成19年)に長崎市内の小学校3校(南大浦・北大浦・浪平)が統合されて開校した。
校訓
「豊かな心をもつ子ども 自ら学ぶ子ども たくましく生きる子ども」
校章
長崎を象徴する「[1]をモチーフに、中央に校名の「大浦」(縦書き)を配している。
校歌
作詞は山田喜孝、作曲は大島ミチルによる。歌詞は3番まであり、各番とも「大浦小学校」で終わる。
校区
長崎市立梅香崎中学校[2][3]

沿革

  • 2007年平成19年)
  • 2008年(平成20年)3月19日 - 第1回卒業証書授与式挙行。最初の卒業生は70名。
  • 2009年(平成21年)
    • 3月26日 - 旧南大浦小学校跡地(現在地)に新校舎が完成し、移転。
    • 4月1日 - 新校舎落成。
    • 7月6日 - 新校舎落成記念式典を挙行。
  • 2012年(平成24年)4月1日 - 特別支援学級・肢体不自由学級(なのはな学級)新設。
  • 2013年(平成25年)3月12日 - エレベーター設置。
  • 2015年(平成27年)
  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日 - 特別支援学級・難聴学級(すみれ学級)新設。
    • 4月28日 - 特別支援学級・院内学級(つくし学級)復級。
    • 5月31日 - 特別支援学級・院内学級(つくし学級)休級。
    • 10月22日 - 創立10周年記念式典・集会挙行。
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 本校独自の通級指導級(はまゆう)新設。
  • 2019年令和元年)9月1日 - 空調設置(エアコン)設置完了。
  • 2021年(令和3年)
    • 3月31日 - 特別支援学級・難聴学級(すみれ学級)休級。
    • 4月1日 - 特別支援学級・病弱学級(こすもす学級)新設。
  • 2022年(令和4年)4月1日 - 特別支援学級・難聴学級(すみれ学級)復級。
  • 2023年(令和5年)
    • 1月31日 - 体育館フロア内壁修繕。
    • 3月31日 - 特別支援学級・肢体不自由(なのはな学級)休級。
Remove ads

アクセス

最寄りの路面電車停留場
最寄りのバス停
  • 長崎バス「石橋」バス停もしくは「上田町」バス停下車、徒歩10 - 15分。

周辺

脚注

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads