トップQs
タイムライン
チャット
視点
長崎市立桜町小学校
長崎県長崎市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
長崎市立桜町小学校(ながさきしりつ さくらまちしょうがっこう、Nagasaki City Sakuramachi Elementary School)は、長崎県長崎市勝山町にある公立小学校。
概要
- 歴史
- 1997年(平成9年)に長崎市中心部にあった小学校3校の統合により発足した。
- 校訓
- 「自ら学び 自ら考え 自ら行う」
- 校章
- 開校にあたり、1997年(平成9年)1月に制定された。八田寛、木下伸弘によって作成された。長崎港を象徴する「鶴」[1]と校名に入っている「桜」を組み合わせたもの。
- 校歌
- 作詞は平田徳男、作曲は瀬戸口仁志によるもの。1996年(平成8年)12月に制定された。3番まであり、各番とも「ああ 桜町 我が母校」で終わる。
- 校区
- 勝山町、桜町、興善町、金屋町、恵美須町、大黒町(15番)、万才町、樺島町、元船町、五島町、桶屋町、古町、今博多町、大井手町、伊勢町(1番、2番1号、2番19号 - 31号)、出来大工町、馬町、炉粕町、上町、玉園町、八百屋町、立山1丁目、立山2丁目、立山3丁目、立山4丁目、立山5丁目、上西山町、西山本町(1番47号、6番36号 - 47号、7番1号、7番2号、7番16号 - 38号、7番40号 - 45号、8番1号 - 4号、8番53号 - 62号、9番1号 - 14号、9番32号 - 38号、9番40号 - 43号、9番47号 - 53号)
- 中学校区は長崎市立長崎中学校
Remove ads
沿革
その他
敷地内には以下の碑が建立されている。
アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停
- 最寄りの国道・県道
- 国道34号(市役所通り)
周辺
脚注
関連事項
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads