トップQs
タイムライン
チャット
視点

長谷川秀彦

ウィキペディアから

Remove ads

長谷川 秀彦(はせがわ ひでひこ、1978年7月13日 - )は、日本男性総合格闘家兵庫県加古川市出身。春日丘高等学校大正大学卒業。アカデミア・アーザ水道橋所属。元DEEPウェルター級王者。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

2002年7月6日、TRIALでプロデビュー。

2003年3月30日、アブダビコンバット日本予選88kg未満級に出場し、準決勝で敗退。

2007年2月16日、DEEP 28 IMPACTで行われたウェルター級(-76kg)タイトルマッチで王者の中尾受太郎に挑戦し、2-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2007年6月18日、グラップリング大会DEEP Xでマックス・フェルナンデスと対戦し、ヒールホールドで一本勝ち[1]

2007年8月5日、DEEP 31 IMPACTで行われたノンタイトル戦でキム・ドンヒョンと対戦し、パウンドでTKO負け。

2007年10月9日、DEEP 32 IMPACTで行われたウェルター級タイトルマッチで挑戦者のキム・ドンヒョンと再戦し、1-0の判定で王座の初防衛に成功した。

2007年12月31日、やれんのか! 大晦日! 2007桜井"マッハ"速人と対戦し、0-3の判定負け。

2008年7月27日、DEEP 36 IMPACTのウェルター級タイトルマッチで挑戦者池本誠知と対戦し、0-3の判定負けを喫し王座陥落したz[2]

2009年8月16日、M-1 Challengeオランダ大会のスペイン vs. 日本でホセ・ベルトランと対戦し、3-0の判定勝ちを収めたものの計量はクリアできなかった。

2010年10月10日、DEEP X 06でギルバート・"ドゥリーニョ"・バーンズと対戦し、0-34のポイント負け[3]

Remove ads

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×北崎鎮5分2R終了 判定0-3DEEP 53 IMPACT 〜小路晃引退興行〜2011年4月22日
×渡辺良知1R 2:48 TKO(パウンド)DEEP 51 IMPACT2010年12月11日
×奥野"轟天"泰舗1R 4:09 TKO(パウンド)DEEP 46 IMPACT2010年2月28日
上山龍紀5分3R終了 判定3-0DEEP 44 IMPACT2009年10月10日
ホセ・ベルトラン5分2R終了 判定3-0M-1 Challenge 18: Netherlands 2日目
【スペイン vs. 日本 76kg未満級】
2009年8月16日
×サイモン・フィリップス1R 0:20 KO(左フック)DEEP M-1 CHALLENGE 3rd EDITION in JAPAN
【日本 vs. イギリス 76kg未満級】
2009年4月29日
石川真5分2R終了 判定3-0DEEP 40 IMPACT2009年2月20日
ハビエル・マルティネス5分3R終了 判定3-0M-1 Challenge in USA
【チーム・スペイン vs. チーム・ジャパン -76kg級戦】
2008年10月29日
×ノーマン・パレイシー5分2R終了 判定0-2M-1 Challenge in KOREA
【世界選抜 vs. チーム・ジャパン -76kg級戦】
2008年8月29日
×池本誠知5分3R終了 判定0-3DEEP 36 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2008年7月27日
長岡弘樹5分3R終了 判定0-1DEEP 35 IMPACT2008年5月19日
×桜井"マッハ"速人2R(10分/5分)終了 判定0-3やれんのか! 大晦日! 20072007年12月31日
キム・ドンヒョン5分3R終了 判定1-0DEEP 32 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2007年10月9日
×キム・ドンヒョン3R 4:57 TKO(パウンド)DEEP 31 IMPACT2007年8月5日
中尾受太郎5分3R終了 判定2-0DEEP 28 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2007年2月16日
濱村健1R 3:22 チョークスリーパーDEEP 26 IMPACT2006年10月10日
雷暗暴5分2R終了 判定1-1DEEP 25 IMPACT2006年8月4日
クイントン・アレンサ5分2R終了 判定3-0DEEP 24 IMPACT2006年4月11日
岩瀬茂俊5分2R終了 判定2-0DEEP 23 IMPACT2006年2月5日
中村大介5分2R終了 判定3-0DEEP 22nd IMPACT2005年12月2日
×池本誠知5分3R終了 判定0-3DEEP 20th IMPACT2005年9月3日
×帯谷信弘5分2R終了 判定0-3DEEP 19th IMPACT2005年7月8日
関直喜1R 1:59 アキレス腱固めPANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年5月1日
×北岡悟5分3R終了 判定1-2PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年3月6日
門馬秀貴5分3R終了 判定3-0PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年12月21日
大石幸史2R 5:00 アンクルホールドPANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年10月12日
×中西裕一5分3R終了 判定0-2PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年5月28日
梁正基5分2R終了 判定0-0PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年3月29日
×石川英司5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2003 HYBRID TOUR2003年12月21日
×久松勇二2R 2:08 KO(ハイキック)DEMOLITION2003年9月23日
鈴木亮司5分2R終了 判定3-0DEMOLITION2003年7月21日
佐藤光留5分2R終了 判定2-1PANCRASE 2003 HYBRID TOUR2003年6月22日
×岡見勇信5分2R終了 判定0-3DEMOLITION2003年5月1日
中村大介5分2R終了 判定3-0DEMOLITION2003年3月23日
窪田幸生2R 3:05 腕ひしぎ十字固めPANCRASE 2003 HYBRID TOUR2003年2月16日
立原基大2R 1:54 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION2003年1月26日
鈴木雅史1R 1:32 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION2002年10月13日
鬼木貴典10分1R終了 0-0TRIAL2002年7月6日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
小池秀信5分2R終了 時間切れPANCRASE 2002 SPIRIT TOUR
【パンクラスゲート】
2002年10月29日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ギルバート・"ドゥリーニョ"・バーンズ3R(4分/4分/2分)終了 判定0-34DEEP X 062010年10月10日
×ルーカス・レプリ3R(4分/4分/2分)終了 判定2-20DEEP X 022007年12月2日
マックス・フェルナンデス1R 1:10 ヒールホールドDEEP X2007年6月18日
Remove ads

獲得タイトル

  • アマチュアコンテンダーズ ライトヘビー級 優勝(2001年)
  • サンボフレッシュマンズカップ 82㎏級 優勝(2002年)
  • 全日本サンボ選手権大会 82㎏級 優勝(2002年)
  • 第2代DEEPウェルター級王座(2007年)

表彰

  • 全日本サンボ団体選手権大会 最優秀選手(2001年、2002年、2003年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads