トップQs
タイムライン
チャット
視点

長野県蘇南高等学校

長野県南木曽町にある高等学校 ウィキペディアから

長野県蘇南高等学校map
Remove ads

長野県蘇南高等学校(ながのけん そなんこうとうがっこう)は、長野県木曽郡南木曽町読書に所在する公立高等学校

概要 長野県蘇南高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
長野県蘇南高等学校

設置学科

総合学科
  • 文理系列
  • 経営ビジネス系列
  • ものづくり系列

概要

総合学科のため、長野県全域から志願できる。

木曽南西部に所在し、県境に近い岐阜県中津川市などの志願者も、隣接特例で志願できる。

文化祭は「蘇峡祭」と称する。

沿革

  • 1953年昭和28年)4月15日 - 組合立蘇南高等学校として開校。普通科を設置。
  • 1957年(昭和32年)4月 - 長野県に移管、長野県蘇南高等学校となる。
  • 1962年(昭和37年)4月1日 - 商業科を設置。
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 電気科を設置。
  • 2009年平成21年)4月1日 - 3学科に替え、総合学科を設置。
  • 2014年(平成26年)7月10日 - 7月14日:台風8号に伴う土石流のため休校。
  • 2014年(平成26年)7月18日 - 7月20日に予定されていた蘇南高等学校文化祭(蘇峡祭)が中止。

教育目標

「開拓者の精神を具現することのできる学校を」という建学の精神に基づいて次の目標を定め、地域社会の期待にこたえることのできる人材の育成を目指す。

  • 青年らしい公明で誠実な生き方と豊な社会性を身につける
  • 学問と心理を愛し追求する力を身につける
  • 自主的、自立的な生活態度を養い自己の進路を切り開く力を身につける

校章

五葉の花弁の中心に高の文字(五葉の花弁は発足時の学校組合(読書村吾妻村田立村山口村 [1]神坂村 [1])を示す)。

最寄り駅

部活動

  • バドミントン部
  • 硬式野球部
  • サッカー部
  • 女子バレーボール部
  • 男子バレーボール部
  • 男子バスケットボール部
  • 卓球部
  • 弓道部
  • 茶道部
  • 女子バスケットボール同好会
  • テニス同好会
  • 音楽部
  • 軽音楽部

出身者

関連項目

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads