トップQs
タイムライン
チャット
視点

門田富昭

ウィキペディアから

Remove ads

門田 富昭(かどた ふみあき、1956年2月6日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

小倉商高では、1973年にエースとして春の選抜に出場[1]。1回戦で桜美林高を降すが、2回戦でこの大会に優勝した横浜高永川英植と投げ合い、延長13回サヨナラ負けを喫する[2]

卒業後は西南学院大学に進学。九州六大学リーグでは優勝に届かず、2位3回にとどまる。しかし速球投手として知られ、4年春には久留米大学戦で10回を投げて完全試合を記録するなど活躍、リーグ戦通算最多の39勝を記録して「西の江川」と呼ばれた。

1977年ドラフト1位で横浜大洋ホエールズに、西南学院大学出身として初のプロ野球選手として入団した[1]。入団時は学生結婚して一児の父だったため「子連れルーキー」と話題になる。

1年目の1978年は、ルーキーながら5月から先発陣に組み入れられる。5月30日の巨人戦では死球に怒ったジョン・シピンから暴行を受けた。同年は39試合に登板して5勝を挙げる。翌1979年の開幕5試合目に先発した際に肩を故障、その後3年間ほとんど働けずに終わる。しかし1982年には復活、26試合に先発し8勝を記録、6月には巨人戦で初完封も果たした。その後も先発として起用されるが、1985年に就任した近藤貞雄監督により二段モーションのフォームに矯正され、1986年から中継ぎに転向。1987年限りで現役引退[1]

1988年チームスタッフを経て、1989年より2軍投手コーチ補佐に就任。1991年からは打撃投手として球団に残るが、1994年に退団[1]。現在は地元福岡で会社員。

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

背番号

  • 15 (1978年 - 1987年)
  • 72 (1989年)
  • 73 (1990年)
  • 96 (1991年 - 1994年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads