トップQs
タイムライン
チャット
視点
非円唇後舌広母音
ウィキペディアから
Remove ads
非円唇後舌広母音(ひえんしん・あとじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第5番。開後舌非円唇母音(かい・あとじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [ɑ] と書く。
![]() |
唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も後ろにある後舌母音であり、舌が最も上あごから離れた広母音である。
Remove ads
言語例
- * cf. sää [sæː] (天気) - このようにフィンランド語には "ä" [a] との音韻対立がある。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads