トップQs
タイムライン
チャット
視点
間藤駅
栃木県日光市足尾町下間藤にあるわたらせ渓谷鐵道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
間藤駅(まとうえき)は、栃木県日光市足尾町下間藤にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。同線の終点。駅番号はWK17。
Remove ads
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。木造駅舎を有する。駅舎(待合室)はあるが改札口はなく、乗客は駅前広場から直接ホームに入ることができる。
かつては切欠式1面2線であったが、現在は完全に単線となっている。切欠き部分の線路は国鉄時代に旅客列車に使用されていた。貨物列車廃止後はそれまでの貨物線であった足尾本山方面へ繋がる線路を使用して折り返す運用に変更され、切欠き部分は埋め立てられて花壇になった。
開業当初は通過可能型スイッチバック施設があり、当駅で貨物扱いを行い足尾本山へ向かう列車は当駅でスイッチバックを行っていた(旅客列車は当初から当駅折り返しだった)。1970年の貨物営業廃止時にスイッチバックも廃止となった。足尾方には当時の折り返し線の遺構が残り、2016年には「わたらせ渓谷鐵道関連施設群」の一部として、土木学会選奨土木遺産に選ばれている[5]。
- 単式ホーム
- 線路終端部
その他の特徴
利用状況
駅周辺

バス路線
旧国道122号(栃木県道250号線)沿いに「間藤駅前」停留所があり、下記の各路線が発着する。
隣の駅
- わたらせ渓谷鐵道
- ■わたらせ渓谷線
- トロッコ列車「トロッコわっしー号」発着駅
- 足尾駅(WK16) - 間藤駅(WK17)
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 足尾線(廃止)
- 間藤駅 - 足尾本山駅(貨物駅)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads