トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡県立静岡北特別支援学校
静岡県静岡市葵区にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
静岡県立静岡北特別支援学校(しずおかけんりつ しずおかきたとくべつしえんがっこう)は、静岡県静岡市にある県立知的障害特別支援学校。
概要
所在地は、
本校の周辺には、静岡県立中央特別支援学校、静岡県立こども病院、静岡てんかん・神経医療センターが隣接している。
歴史
本校
- 1974年(昭和49年)4月1日 ‐ 静岡県立静岡城北高等学校内に開校
- 1974年(昭和49年)4月6日 ‐ 静岡市瀬名2667‐1(旧静岡市立西奈中学校)の仮校舎へ移転
- 1974年(昭和49年)8月30日 ‐ 現在地に移転完了
- 1979年(昭和54年)4月1日 ‐ 東遠分教室、駿遠分教室を設置
- 1981年(昭和56年)4月1日 ‐ 安倍分教室を設置
- 1990年(平成2年)4月1日 ‐ 東遠分教室を袋井養護学校に、駿遠分教室を藤枝養護学校に移管
- 2001年(平成13年)4月1日 ‐ 清水分校を設置
- 2004年(平成16年)4月7日 ‐ 南の丘分校を静岡南高等学校内に設置
- 2008年(平成20年)4月1日 ‐ 学校名を「静岡県立静岡北特別支援学校」に変更
- 2010年(平成22年)4月1日 ‐ 清水分校が独立し「静岡県立清水特別支援学校」となる
- 2013年(平成25年)4月1日 ‐ 南の丘分校が新設された駿河総合高等学校内に移転
安倍分教室
Remove ads
設置学部
- 小学部
- 中学部
- 高等部
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads