トップQs
タイムライン
チャット
視点

鞍手信号場

日本の福岡県鞍手郡にある西日本旅客鉄道の信号場 ウィキペディアから

鞍手信号場
Remove ads

鞍手信号場(くらてしんごうじょう)は、福岡県鞍手郡鞍手町中山にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽新幹線上にある信号場

概要 鞍手信号場, 所在地 ...

概要

小倉駅から22.5 km西方(東京起点1035.7 km地点)に位置する。同駅と博多駅のほぼ中間部に新幹線鞍手保守基地(以降は鞍手保守基地と表記)が設けられ、そちらへ分岐するために信号場も設けられた。

歴史

構造

鞍手保守基地へ分岐するための信号場(前述)であり、山陽新幹線下り小倉方に鞍手保守基地への渡り線がある。渡り線は山陽新幹線上り本線と平面交差したのち、鞍手保守基地へ分岐する。

なお、鞍手保守基地の構内は非電化で、そちらへの連絡線も非電化単線。出入口は門で閉ざされているが、保守用車が出入りする時間帯のみ開けられる。

周辺

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
■ 山陽新幹線
小倉駅 - 鞍手信号場 - 博多駅

脚注

関連項目

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads