トップQs
タイムライン
チャット
視点
音更町立緑陽台小学校
北海道十勝総合振興局管内の河東郡音更町にある公立小学校 ウィキペディアから
Remove ads
音更町立緑陽台小学校(おとふけちょうりつりょくようだいしょうがっこう)は、北海道十勝総合振興局管内の河東郡音更町に所在する公立小学校。
概要
- 児童数 135名
- 教職員数 16名
- 学級数
- 普通学級 6学級
- 特別支援学級 3学級
沿革
以下、学校の沿革から抜粋 [4]。
- 1981年(昭和56年)
- 7月11日 - 柳町小学校の児童数急増に伴い、新設校の建設に着手。
- 12月12日 - 校下全域からの公募により緑陽台小学校に決定。
- 1982年(昭和57年)
- 1983年(昭和58年)
- 1991年(平成3年)11月10日 - 開校10周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
- 1992年(平成4年)9月12日 - 学校週5日制実施(第2土曜日)。
- 1993年(平成5年)3月31日 - 特殊学級閉鎖。
- 1995年(平成7年)
- 1996年(平成8年)
- 1997年(平成9年)
- 4月1日 - 特殊学級設置。
- 5月1日 - 機械警備体制開始。
- 1998年(平成10年)9月28日 - 西側フェンス修理。
- 1999年(平成11年)
- 2001年(平成13年)10月20日 - 開校20周年記念式典挙行し、記念コンサート開催。
- 2002年(平成14年)4月8日 - 学校週5日制完全実施。
- 2003年(平成15年)9月26日 - 4時50分頃に発生した十勝沖地震(音更町で震度6弱を観測)により、校舎3階備品が破損する被害が出た。
- 2005年(平成17年)7月6日 - 授業中校舎施錠開始。
- 2008年(平成20年)1月21日 - 知的学級開級。
- 2011年(平成23年)11月20日 - 開校30周年記念式典挙行。
Remove ads
周辺
- 鈴蘭川
- 緑陽台学童保育所 - 敷地が隣接。
- 音更緑陽台郵便局
- 学校法人帯広葵学園幼保連携型認定こども園緑陽台認定こども園 - 進学前こども園のひとつ
- 音更町文化センター
- 音更町図書館
アクセス
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads