トップQs
タイムライン
チャット
視点
高橋壮也
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
高橋 壮也(たかはし そうや、1996年2月29日 - )は、島根県松江市出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。立正大学淞南高等学校卒。
Remove ads
来歴
出雲市を中心に活動するサンフレッチェ広島の提携スクール、サンフレッチェくにびき出身[1]。当初はボランチだったが試合出場機会がなく、のちサイドハーフを[2]、その後左サイドバックとしてプレーする[1]。当時は県内でも無名な存在だった。
2011年、地元強豪の立正大学淞南高等学校へ進学する[2]。同年高校1年から試合出場を重ね[1]、2012年高校2年からSBながら10番を与えられ中心選手として活躍した[3]。インターハイでは2011年・2012年ベスト4、選手権では2012年ベスト8入りに貢献する。2012年ぎふ清流国体島根県少年男子メンバー[4]、2012年および2013年高校選抜、2013年U-18日本代表に選出され[1]、高体連屈指のSBと評価を受ける[2]。
2014年、サンフレッチェ広島とプロ契約[2]。同期入団に川辺駿、宮原和也、大谷尚輝、皆川佑介、茶島雄介、ビョン・ジュンボンがいる。サンフレッチェくにびきからのトップ昇格は原裕太郎以来2人目、広島の育成組織出身者で高校経由でのトップ入団は初のケース。
2017年より背番号が3に変わった。 この年23試合に出場。キャリアハイを更新。チームの残留に貢献した。
2018年7月10日、ファジアーノ岡山へ期限付き移籍。
翌年2019年サンフレッチェ広島へのレンタルバックが発表された。
2019年7月24日、海外移籍を目指すため広島を退団[5]。8月15日、アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)のAFCエスキルストゥーナに加入することが発表された [6]。2エスキルストゥーナは最下位でスーペルエッタン(スウェーデン2部)降格となった。
2020年1月24日、スーペルエッタンに昇格したウメオFCに移籍[7]。
2021年3月、スウェーデン時代の監督の紹介から、アメリカUSLチャンピオンシップのオークランド・ルーツSCに移籍[8]。
2023年1月31日自身のSNSで引退を発表した。
Remove ads
所属クラブ
ユース経歴
- 城北デルソーレFC (松江市立大野小学校)
- サンフレッチェくにびき (松江市立湖北中学校)
- 立正大学淞南高等学校
プロ経歴
- 2014年 - 2019年7月 サンフレッチェ広島
- 2018年7月 - 同年12月 ファジアーノ岡山 (期限付き移籍)
- 2019年8月 - 2020年1月 AFCエシルストゥーナ
- 2020年1月 - 2021年2月 ウメオFC
- 2021年3月 - オークランド・ルーツSC
個人成績
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
その他の公式戦
代表歴
- 2013年 日本高校選抜
- 2013年 U-18日本代表
- 2014年 日本高校選抜
- 2015年 U-22日本代表
タイトル
- サンフレッチェ広島
- J1リーグ:2015年
- ゼロックススーパーカップ:2014年、2016年
脚注
参考資料
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads