トップQs
タイムライン
チャット
視点
鳥取市立鹿野小学校
鳥取県鳥取市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
鳥取市立鹿野小学校(とっとりしりつ しかのしょうがっこう)は、鳥取県鳥取市鹿野町鹿野にある公立小学校。2018年、義務教育学校である鳥取市立鹿野学園への移行により廃校となる。校舎は、鹿野学園流沙川学舎として使用されている[1]。
Remove ads
沿革
- 旧鹿野小学校(統合前)
- 1800年頃(寛政年間) - 熊谷道伸が私塾を開いて漢学を教える。[2]
- 1860年頃(万延年間) - 道伸の子、子貞が郷校「修道館」を開き漢学・国学・数学・農業を教える。
- 1873年(明治6年) - 幸盛寺本堂を小学校にして小規模の教育が始まる。
- 1875年(明治8年) - 末用村金山に末用学校創立。
- 1876年(明治9年) - 島根県に併合され島根県因幡国気多郡公立鹿野小学校となる。
- 1885年(明治18年) - 校舎を殿町元役場後に新築し、鹿野尋常小学校となる。
- 1891年(明治24年) - 新校舎建築。
- 1893年(明治26年) - 高等科を併置し、鹿野尋常高等小学校と改称。
- 1898年(明治31年) - 末用尋常小学校廃校。
- 1899年(明治32年) - 高等科を分離し山東高等小学校を創立。
- 1913年(大正2年) - 高等科併置を認可される。
- 1941年(昭和16年) - 鹿野国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) - 鹿野町立鹿野小学校と改称。
- 1969年(昭和44年)2月 - 新校舎完成、移転。
- 2001年(平成13年)3月31日 - 統合に伴い閉校。
- 新鹿野小学校(統合後)
Remove ads
通学区域
- 鳥取市鹿野町全域(旧気高郡鹿野町)
進学先中学校
交通アクセス
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
著名な出身者
- 佐々木えるざ(2009ミス・ワールド日本代表)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads