トップQs
タイムライン
チャット
視点
鶴丸海運
ウィキペディアから
Remove ads
鶴丸海運(つるまるかいうん)は、福岡県北九州市若松区に本社を置く海運会社である。


Remove ads
概要
1921年(大正10年)創業。海上運送事業、港湾運送事業、陸上運送事業、機工リース事業、国際物流事業、環境関連事業を展開している。
海上運送事業においては、セメント専用船、一般貨物船、ガット船、プッシャーバージ、ボックスバージ、ケミカルタンカー、台船などの特殊船・専用船を保有している。また、国際物流事業においては、中国、韓国への外航ルートを保有・運航している。
主な取引先
麻生ラファージュセメント、飯野海運、宇部三菱セメント、ケイミュー、新日鐵住金、住友石炭鉱業、双日、デンカ、東京製鐵、ひびき灘開発、三菱マテリアル、吉野石膏、北九州市
事業所
沿革
- 1921年(大正10年)8月 - 鶴丸廣太郎が個人組織により鶴丸商店を創業し海運業を始める。
- 1935年(昭和10年)2月 - 法人組織「株式会社鶴丸商店」設立。
- 1938年(昭和13年)8月 - 鶴丸汽船株式会社に社名変更。
- 1959年(昭和34年)2月 - 貨物自動車運送業へ進出。
- 1963年(昭和38年)5月 - 倉庫業へ進出、水面業者として認可を受ける。
- 1964年(昭和39年)10月 - 現・社名に変更。
- 1983年(昭和58年) - 福岡営業所を開設。
- 1988年(昭和63年) - 関西営業所を開設。
- 1998年(平成10年) - 今治営業所を開設。
- 1999年(平成11年)9月 - ISO14001認証取得。
- 2003年(平成15年) - 中国に合弁会社鶴丸蓬維物流有限公司を設立。
- 2005年(平成17年)2月 - 下関営業所を開設。
- 2007年(平成19年)7月 - タイに『Tsurumaru Logistics(Thailand) co.,Ltd.』を設立。
Remove ads
関連会社
- 鶴丸興業株式会社
- 豊鶴海運株式会社
- 鶴丸運輸株式会社
- 大住陸運株式会社
- 鶴丸コーケン株式会社
- 鶴丸総合サービス株式会社
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads