トップQs
タイムライン
チャット
視点

鶴巻伸洋

ウィキペディアから

鶴巻伸洋
Remove ads

鶴巻 伸洋(つるまき のぶひろ、1971年10月22日 - )は、日本プロレスラー総合格闘家

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

1990年3月、FMWの入門テストに合格したがデビュー前に退団。

1991年6月21日、世界格闘技連合W★INGに入門。9月12日、四日市市中央緑地体育館大会で三宅綾とタッグを組んで対ザ・ヘッドハンターズ(ヘッドハンターA&ヘッドハンターB)戦でプロレスデビュー。11月、分裂騒動が起きて世界格闘技連合WMAに参加したが旗揚げ戦を開催する前に解散。その後、木村浩一郎に憧れてS.A.W.に入団。麻生秀孝の下でトレーニングを積む。

1992年12月、格闘技シンポジウム東京武道館大会で総合格闘技デビュー。

1993年1月、3ヵ月のオランダ武者修行に行く。4月30日、リングスに参戦。

1995年、2ヵ月のオランダ武者修行に行く。

その後、修斗パンクラスアブダビコンバットキックボクシングCAGE FORCE、寝技限定ルール「コンテンターズ」に参戦。

2009年5月29日、新W★INGに参戦。

2010年、スーパーFMWに入団。

2014年、スーパーFMWを退団。

その後、ハードヒットなどインディー団体に参戦。

2016年5月14日、ガンバレ☆プロレスに覆面レスラー「マーズスペクター」として参戦。

2017年2月11日、ガンバレ☆プロレスで今成夢人との対戦後、マーズスペクターのマスクを脱いで慕っていたスーパー宇宙パワーのオマージュであることを明かした。

Remove ads

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×井上雄策1R 2:42 TKO(スタンドパンチ連打)CAGE FORCE2010年4月11日
×一慶1R 0:37 TKO(パウンド)CAGE FORCE & Valkyrie2009年7月12日
×森川修次2R 0:37 TKOCAGE FORCE 092008年12月6日
×圭太郎5分3R終了 判定0-3CAGE FORCE 062008年4月5日
中村勇太1R 1:56 アキレス腱固めDEMOLITION WEST in 山口2007年11月25日
×ライアン・ビグラー1R チョークスリーパーGeran Haga: Blood Wars 22007年5月28日
×鳥生将大1R 1:16 KO(左ストレート)PANCRASE 2006 BLOW TOUR2006年12月10日
×花田和弘1R 2:53 TKO(カット)DEMOLITION 0306292003年6月29日
×中村大介1R 2:06 腕ひしぎ十字固めDEMOLITION 0301262003年1月26日
×久松勇二5分2R終了 判定35-40ORG the 2nd2002年5月15日
×渡辺大介2R 0:17 KO(パウンド)PANCRASE 2001 PROOF TOUR2001年8月25日
×竹内出5分2R終了 判定0-3修斗 SHOOTO GIG '991999年8月25日
×桜井隆多1R 0:54 TKO(カット)修斗 下北沢修斗劇場 第2弾 Shooter's Soul1999年1月27日
×佐々木有生5分2R終了 判定0-3修斗 下北沢修斗劇場 第1弾 Shooter's Dream1998年9月18日
×マイケル・パチョリック1R 1:26 ギブアップ(パウンド)World Vale Tudo Championship 3
【1回戦】
1997年1月19日

RINGS

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
坂田亘30分終了 判定リングス RISING SERIES SATSUKI1995年5月20日
×坂田亘5R終了 判定リングス FIGHTING NETWORK RINGS 1994 TOURNAMENT 3rd Round1994年11月19日
×高阪剛5R 1:30 KOリングス FIGHTING NETWORK RINGS 1994 RINGS IN YOKOHAMA1994年8月20日
×森泰樹30分終了 判定リングス 後楽園実験リーグ'93 ROUND61994年2月6日
森泰樹5R終了 判定リングス BATTLE SHOT at NIIGATA1993年12月25日
×山本宜久5R 2:15 TKOリングス 後楽園実験リーグ'93 ROUND51993年9月10日
×長井満也3R 0:37 TKOリングス 後楽園実験リーグ'93 ROUND21993年4月30日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×甲斐俊光0:52 三角絞めアブダビコンバット日本予選【88kg未満級 1回戦】2007年4月15日
×秋元駿一アームロックADCC JAPAN 関東大会【アダルト・アドバンス94kg級】2007年1月28日
×松田英久1R 2:09 チョークスリーパーU-FILE18&U-STYLE13【Style-Gルール】2005年7月17日
×宮澤元樹4:13 チョークスリーパーパンクラス第3回 プロ・アマオープンキャッチレスリングトーナメント【100kg未満級 準決勝】2005年7月3日
×富田雅彦8分 再々延長R ポイント3-6アブダビコンバット日本予選【88kg未満級 1回戦】2005年3月20日
×竹内出判定0-15東日本修斗グラップリング選手権【クルーザー級決勝】2004年9月15日
×松田英久判定0-3U-FILE4 Style-Gルール2003年6月1日
×山本知史判定第8回全日本コンバットレスリング選手権大会【-84kg級 1回戦】2002年3月24日
×甲斐俊光判定第5回全日本コンバットレスリングオープン選手権大会【-84kg級 1回戦】2001年11月25日
×ファビオ・グージェウ英語版3:30 チョークスリーパーアブダビコンバット【88kg未満級 1回戦】1999年2月24日 - 26日
高瀬大樹2R 1:16 アキレス腱固めCONTENDERS 11999年1月31日

キックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×Hamid Reza Hejazi1R TKOWKN Hejazi vs. Tsurumaki(ムエタイルール)2017年6月24日
×藤田雅幸3R KOSAMURAIあばれ祭102016年12月4日
×許陽(シュ・ヤン)2R TKO(4ダウン)決戦天山2016年11月13日
×韦高杰(ウェイ・ガオジェ)2R TKO(3ダウン)2016中国湖南“益陽”《挑戦者》国際拳王争覇賽2016年11月5日
×藤田雅幸2R 2分54秒 TKO(3ダウン)SAMURAIあばれ祭82014年11月9日
×遠藤悟2R終了 判定0-3大馬鹿者~多種格闘技大会~ 1st2014年9月20日
×藤田雅幸2R TKOSAMURAIあばれ祭72013年11月17日
×松本哉朗1R 2:15 KO(3ノックダウン:跳び膝蹴り)新日本キックボクシング協会「MAGNUM 29」2012年7月22日
×洪太星1R 1:32 KO(右膝蹴り)RISE 782011年6月4日
×アンチェイン・カジ1R終了 判定0-3TRIGGER 3 メガトンファイト・トーナメント準々決勝2010年12月5日
テポドン克己1R終了 判定3-0TRIGGER 3 メガトンファイト・トーナメント1回戦2010年12月5日
×寒川直喜2R 0:41 TKOREBELS-EX(ムエタイルール)2010年9月23日
×清水賢吾1R 2:42 KOTRIAL LEAGUE2006年3月12日
Remove ads

タイトル歴

  • スーパーFMW認定世界ジュニアヘビー級王座
  • アメリカスヘビー級王座
  • インターナショナルマーシャルアーツ王座

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads