トップQs
タイムライン
チャット
視点

鶴来信用金庫

ウィキペディアから

鶴来信用金庫
Remove ads

鶴来信用金庫(つるぎしんようきんこ、英語Tsurugi Shinkin Bank)は、かつて石川県白山市に本店を置いていた信用金庫略称つるしん2020年令和2年)9月7日北陸信用金庫と対等合併し、はくさん信用金庫となり[1][2][3][4][5]鶴来信用金庫は消滅した。

概要 種類, 略称 ...
Remove ads

沿革

Remove ads

店舗網

2020年6月時点。営業区域は、かほく市河北郡津幡町以南の石川県となっているが[1]、かほく市・加賀市ならびに河北郡2町(津幡・内灘)には出店していない。数字は店番。

  • 白山市:5店(本店営業部を含む)
    • 001 本店営業部
    • 003 白峰支店
    • 010 明光支店
    • 013 美川支店
    • 015 松任支店
  • 金沢市:2店(金沢支店内に実質的な本店機能の本部を設置)
    • 002 金沢支店
    • 008 米丸支店
  • 野々市市:1店
    • 009 野々市支店
  • 能美市:3店
    • 004 根上支店
    • 005 寺井支店
    • 006 辰口支店
  • 能美郡川北町:1店
    • 016 川北支店
  • 小松市:1店
    • 014 小松支店
合併に際して

旧北陸信用金庫との合併に伴い、旧鶴来信用金庫の店舗名は合併後変更されたものがある。太字ははくさん信用金庫の店舗名(以下の店舗以外は変更なし)。

  • 本店営業部(白山市鶴来本町) → つるぎ営業部
  • 松任支店(白山市専福寺町) → 松任南支店
  • 美川支店(白山市湊町) → 美川南支店
  • 野々市支店(野々市市新庄) → 野々市南支店
  • 金沢支店(金沢市三社町) → 本部廃止(店舗名は変更なし)
廃止済の店舗
  • 007 円光寺支店
  • 011 八日市支店
  • 012 緑が丘支店
  • 017 笠間支店
Remove ads

ATMについて

ATMでは、北陸地方3県(富山県・石川県・福井県)内に本店を置く信用金庫(しんきん北陸トライアングルネットワークATMサービス)のカードに限ってATM利用時間内に関わらず入出金手数料が終日無料で利用できるほか、北陸3県以外の信用金庫(しんきんATMゼロネットサービス)のカードでも平日8:45-18:00の入出金・土曜9:00-14:00の出金に限り手数料が無料で利用できる[要出典]

不祥事

2019年令和元年)、渉外担当だった職員が約20万円を着服していたことが判明し、懲戒解雇された[14]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads