トップQs
タイムライン
チャット
視点

鹿児島県立串木野高等学校

鹿児島県いちき串木野市にある高等学校 ウィキペディアから

鹿児島県立串木野高等学校map
Remove ads

鹿児島県立串木野高等学校(かごしまけんりつ くしきの こうとうがっこう)は、鹿児島県いちき串木野市美住町にある同県立高等学校である。2012年度現在、各学年普通科2クラス(鹿児島学区)。

概要 鹿児島県立串木野高等学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1928年4月1日 - 鹿児島県串木野公民学校として設立。
  • 1929年3月31日 - 鹿児島県串木野家政女学校に改称。
  • 1935年8月9日 - 鹿児島県公立青年学校日置郡串木野家政女学校に改称。
  • 1937年3月31日 - 鹿児島県串木野実科高等女学校として設立。
  • 1948年4月20日 - 鹿児島県串木野高等学校として開校。
  • 1950年4月1日 - 県立に移管。
  • 1956年4月1日 - 鹿児島県立串木野高等学校と改称。
  • 2014年4月 - 普通科に内部特進コースを設ける[1]

象徴

校章
  • 「串」の字を図形化したものと、「高」の字を組み合わせ、当時の学校および串木野町(1950年市制施行により串木野市)の新興の意気を示しているという。
  • 公募を行い、応募作品の中から選定された。
  • 1949年制定
校歌
校訓
  • 積極
  • 好学
  • 邁進
    • 1983年11月15日制定。
    • 校歌の歌詞からとられている。

施設

校舎は第1棟と第2棟が3階建てで、3階からは吹上浜に面した東シナ海の様子が見渡すことができる。体育館、武道館、弓道場、クラブハウス、自転車小屋などが配置されている。

部活動

2012年度現在

  • 体育系部
野球部、剣道部、バスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、卓球部、女子バレーボール部、弓道部、柔道部、陸上部、空手道部
  • 文化系部
吹奏楽部、放送部、美術部、書道部
  • 同好会
サッカー同好会、ダンス同好会、硬式テニス同好会

アクセス

著名な出身者

関連項目

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads