旧暦12月16日は旧暦12月の16日目である。六曜は先負である。 できごと 正保元年(グレゴリオ暦1645年1月13日) - 後光明天皇の即位に伴い寛永より正保に改元 誕生日 貞観10年(ユリウス暦869年1月2日) - 陽成天皇、57代天皇(+ 949年) 天保7年(グレゴリオ暦1837年1月22日) - 出口なお、大本開祖(+ 1918年) 安政6年(グレゴリオ暦1860年1月8日) - 下瀬雅允、発明家(+ 1911年) 慶応3年(グレゴリオ暦1868年1月10日) - 尾崎紅葉、小説家(+ 1903年) 忌日 長保2年(ユリウス暦1001年1月13日) - 藤原定子、一条天皇の皇后 (* 977年) 久寿2年(ユリウス暦1156年1月10日) - 高陽院(藤原泰子)、鳥羽天皇の皇后(* 1095年) 文久3年(グレゴリオ暦1864年1月24日) - 青木周弼、蘭方医 (* 1803年) 記念日・年中行事 関連項目 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 前日:12月15日 翌日:12月17日 前月:11月16日 翌月:1月16日 新暦:12月16日 旧暦・閏月 六曜 日本の元号一覧 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads