トップQs
タイムライン
チャット
視点

12.9インチiPad Pro (第4世代)

ウィキペディアから

12.9インチiPad Pro (第4世代)
Remove ads

12.9インチiPad Pro(12.9インチアイパッド プロ)はAppleが開発、販売するタブレット型コンピュータである。iPadシリーズにおける最上位モデルであり、画面サイズはシリーズ最大となっている。

概要 製造元, 種別 ...
Remove ads

概要

2020年3月18日(現地時間)ウェブサイト上で発表された。発売日は3月25日。SoCはA12Xの8個目のGPUを有効化したA12Z Bionicであり、このモデルのメモリは前世代と異なり、ストレージの容量に関係なく、6GBで統一された。iPadシリーズでは初となるデュアルカメラを搭載し、LiDAR(Light Detection and Ranging)スキャナが新たに追加された他は、サイズ・ディスプレイともに前世代と同様である (ただし、重量はWi-Fiモデルで631gから641gに増えている。)。よって、ホームボタン及びイヤホンジャックはなく、Face IDで認証を行い、充電はLightning端子でなく、USB Type-C端子である。Apple Pencil (第2世代)に対応している。また、ストレージの最小構成は前世代の64GBから128GBに増量されている。前世代の無線LANは802.11ac(MIMO対応)だったが、本モデルはWi-Fi 6(MIMO対応)をサポートしている[2]

急速充電

USB PD準拠し、最大45W(15V 3A)での充電に対応している。

専用オプション

iPad Proの画面スペックを活かすため、専用のオプションが3つ用意されている。

Smart Keyboard Folio
Apple Pencil (第2世代)
Magic Keyboard
Thumb
背面カメラとLiDARスキャナ (写真は11インチiPad Pro (第2世代)のもの。本モデルも同等のものを搭載している。)
Remove ads

iPadモデルの変遷

(横スクロールできる画像です)

11インチiPad Pro (第5世代)13インチiPad Pro (第1世代)11インチiPad Pro (第4世代)12.9インチiPad Pro (第6世代)11インチiPad Pro (第3世代)12.9インチiPad Pro (第5世代)11インチiPad Pro (第2世代)12.9インチiPad Pro (第4世代)11インチiPad Pro (第1世代)12.9インチiPad Pro (第3世代)10.5インチiPad Pro12.9インチiPad Pro (第2世代)9.7インチiPad Pro12.9インチiPad Pro (第1世代)IPad mini (A17 Pro)IPad mini (第6世代)IPad mini (第5世代)iPad mini 4iPad mini 3IPad mini (第2世代)IPad mini (第1世代)13インチiPad Air (第2世代)13インチiPad Air (第1世代)IPad Air (第7世代)IPad Air (第6世代)IPad Air (第5世代)IPad Air (第4世代)IPad Air (第3世代)iPad Air 2iPad Air (第1世代)iPad (第11世代)iPad (第10世代)iPad (第9世代)iPad (第8世代)iPad (第7世代)iPad (第6世代)iPad (第5世代)iPad (第4世代)iPad (第3世代)iPad 2iPad (第1世代)

出典・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads