トップQs
タイムライン
チャット
視点

1985年の宝塚歌劇公演一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

本項目では、1985年の宝塚歌劇公演一覧(1985ねんのたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。

宝塚大劇場公演

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[1]

雪組

星組

花組

月組

雪組

星組

花組

月組

Remove ads

東京宝塚劇場公演

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[2]

月組

雪組

  • 4月4日 - 4月29日
    • 『花夢幻』(花柳寿楽、酒井澄夫 演出)
    • 『はばたけ黄金の翼よ』(阿古健 脚本・演出)

星組

  • 6月4日 - 6月30日
    • 『哀しみのコルドバ』(柴田侑宏)
    • 『ルミエール』(三木章雄)

花組

  • 7月4日 - 7月30日
    • 『愛あれば命は永遠に<ナポレオンとジョセフィーヌ>』(植田紳爾)

月組

  • 8月3日 - 8月31日
    • 『二都物語』(太田哲則 脚本・演出)
    • 『ヒート・ウェーブ』(横澤英雄)

雪組

  • 11月3日 - 11月27日
    • 『愛のカレードスコープ』(植田紳爾)
    • 『アンド・ナウ!』(三木章雄)

星組

  • 12月1日 - 12月27日
    • 『西海に花散れど』(菅沼潤)
    • 『ザ・レビューIII』(酒井澄夫)
Remove ads

宝塚バウホール公演

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[3]

月組

  • 1月3日 - 1月20日
    • ハッピー・エンジェル』(横澤英雄)
  • 1月26日 - 2月7日

雪組

  • 2月28日 - 3月11日
    • 『フロムハート物語』(草野旦

星組

  • 4月20日 - 5月6日

専科・花組

雪組

  • 8月24日 - 9月3日
    • 『黒いチューリップ』(大関弘政 脚本・演出)

月組

  • 9月21日 - 10月3日
    • スウィート・リトル・ロックンロール』(中村暁 脚本・演出)

星組

  • 10月19日 - 11月4日
    • 『カール・ハインリッヒの青春』(阿古健 脚本・演出)

その他の日本公演

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[4]

花組

星組

  • 5月2日 - 5月6日 福岡市民会館
    • 『我が愛は山の彼方に』(植田紳爾)
    • 『ラブ・エキスプレス』(酒井澄夫)

雪組

  • 9月3日 - 9月24日 新潟、前橋、金沢、松任、鯖江、甲府、昭島、瀬戸、静岡、豊田、刈谷、町田、浜松、武蔵村山、仙台、習志野、調布
    • 『はばたけ黄金の翼よ』(阿古健)
    • フル・ビート』(岡田敬二)

月組・特別

  • 9月27日・28日 名古屋・愛知文化講堂
    • 『南太平洋』(村上信夫 脚色・演出)

星組

  • 10月12日 - 11月4日 岡山、広島、鳴門、四日市、西尾、松阪、一宮、相模原、真岡、深川、旭川、滝川、札幌、函館、苫小牧、静内
    • 『我が愛は山の彼方に』(植田紳爾)
    • 『ラブ・エキスプレス』(酒井澄夫)
Remove ads

第5回ハワイ公演

参考資料は80年史[5]

公演日と公演地

  • 6月12日 - 6月16日 ホノルルNBCコンサートホール

演目

第1部:『ジャパン・ファンタジー』(日本もの)(構成・演出:小原弘稔
第2部:『ドリーム・オブ・タカラヅカ』(洋もの)(構成・演出:小原弘稔)

スタッフ

  • 団長:荒木義男
  • マネージャー:田中拓助
  • 演出:小原弘稔 ほか

計17人。

参加生徒

(40人)

Remove ads

催し物

【主な出演者】

関連項目

主題歌を収録

  • 宝塚のあゆみ '82~'86テーマ曲集(CD/TMPC-8B(4枚組))

脚注

Loading content...

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads