トップQs
タイムライン
チャット
視点

1993年のオールスターゲーム (日本プロ野球)

ウィキペディアから

Remove ads

1993年のオールスターゲームは、1993年7月に行われた日本プロ野球オールスターゲーム

概要 ゲームデータ, スポンサー ...

試合概要

前年、貫禄の日本選手権シリーズ3連覇を達成した西武ライオンズ森祇晶監督が全パ(オールパシフィック・リーグ)を率い、15年ぶりのセ・リーグ制覇したヤクルトスワローズ野村克也監督が全セ(オールセントラル・リーグ)を率いた。それまでパ・リーグ主催試合に限って実施された指名打者制度がこの年からセ・リーグ主催試合にも適用された。

第1戦は空中戦となり、両軍併せて6発が飛び交い、その中でも全パの勝利に貢献する効果的な1発を打った清原和博(西武)がMVPを獲得した。第2試合は阪神のトーマス・オマリーがホームランを含む4安打を放ちMVPに輝いた。2戦とも表彰選手が全員打者だったが、第1戦は表彰された5名全員がホームランを放った選手ばかりだった。

なお、第1戦の当日は元広島投手・津田恒実が死去し、報道された。

選出選手

さらに見る セントラル・リーグ, パシフィック・リーグ ...
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。▲は出場辞退選手発生による補充選手。数字は出場回数。
    • 亀山努(阪神)はセ・リーグの外野手部門で3位の得票数だったが、故障選手の規定により出場資格なし。
Remove ads

試合結果

第1戦

さらに見る R, H ...
  1. パ:西崎)、工藤西)、○野田()、村田)、S赤堀()-田村(日)、吉永(ダ)、伊東(西)
  2. セ:桑田)、今中)、岡林)、●有働()、石毛博(巨)-古田(ヤ)、谷繁(横)
  3. 勝利野田(1勝)  
  4. セーブ赤堀 (1S)  
  5. 敗戦有働(1敗)  
  6. 本塁打
    パ:山本(ダ)1号(3ラン・岡林)、佐々木誠(ダ)1号(ソロ・石毛博)、清原(西)1号(ソロ・石毛博)
    セ:落合博(中)1号(3ラン・工藤)・2号(ソロ・赤堀)、広沢克(ヤ)1号(2ラン・野田)
  7. 審判
    [球審]中村稔(パ)
    [塁審]上本(セ)・永見(パ)・渡田(セ)
    [外審]山崎(パ)・田中(セ)
  8. 試合時間:2時間47分

オーダー

さらに見る パシフィック, 打順 ...

第2戦

さらに見る R, H ...
  1. セ:湯舟)、山本昌(中)、○野村弘(横)、佐々木主(横)、S大野(広)-古田、谷繁、中村武(中)
  2. パ:野茂(近)、佐藤(オ)、●白井(日)、鹿取(西)、小宮山)-伊東、田村、吉永
  3. 勝利野村弘(1勝)  
  4. セーブ大野 (1S)  
  5. 敗戦白井(1敗)  
  6. 本塁打
    セ:オマリー(神)1号(2ラン・佐藤)
    パ:ブライアント(近)1号(2ラン・山本昌)、清原2号(2ラン・野村弘)
  7. 審判
    [球審]橘高(セ)
    [塁審]山崎(パ)・田中(セ)・小寺(パ)
    [外審]渡田(セ)・永見(パ)
  8. 試合時間:3時間

オーダー

さらに見る セントラル, 打順 ...

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

ラジオ中継

Remove ads

エピソード

  • 第1戦の試合前に元広島東洋カープの守護神「炎のストッパー」津田恒実が死去した。広島の選手は津田の死を悼み肩に喪章をつけて試合にのぞんだ。この試合を中継した日本テレビも津田の訃報を伝えた。
  • 佐藤義則7月12日に出身地の奥尻島が北海道南西沖地震およびそれに伴う火災と津波によって壊滅的被害を受けた翌日にオールスターに選出され、第2戦に登板し2回4奪三振を記録した。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads