トップQs
タイムライン
チャット
視点

1996年の全日本ロードレース選手権

ウィキペディアから

Remove ads

1996年の全日本ロードレース選手権 (1996ねん の ぜんにほんロードレースせんしゅけん) は、1996年平成8年)3月17日鈴鹿100Milesレースで開幕し、同年11月3日 MFJグランプリスーパーバイク in SUGOで閉幕した1996年シーズンの全日本ロードレース選手権である。第9戦筑波大会決勝レースが中止となったため、全10戦での開催となった[1]

1996年の全日本ロードレース選手権
前年: 1995 翌年: 1997

1996年シーズン

全日本でのスーパーバイククラス創設3シーズン目を迎える。2ヒートレース開催時のポイントシステムに変更があり、これまで2ヒート大会の場合その入賞結果に対してハーフポイントが与えられていたが、本シーズンよりフルポイントが与えられることに改定された[2]。また、キャブレターおよびインジェクションシステムの材質が、車体公認時と同じ材質でなければならないと定められ、コース走行時に装着されている吸気システムの価格は、その車両のノーマル時の一般向けパーツの2倍を越えてはならないなど、これまで未整備だった車両吸気システムに関する細部が規定された[3]

スケジュールおよび勝者

さらに見る Rd., 決勝日 ...
  • 第9戦筑波大会(9月22日決勝)は、台風17号の関東地方通過に伴う強風と豪雨のため、午前8時30分に決勝レース中止が決定した[4]
Remove ads

シリーズポイントランキング

さらに見る 順位, 1位 ...
  • 第11戦(最終戦)MFJ-GPでは、特別ポイントとして入賞者に従来のポイント+3ポイントが与えられる。

スーパーバイク

さらに見る 順位, No. ...

250cc

さらに見る 順位, No. ...

125cc

さらに見る 順位, No. ...
Remove ads

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads