トップQs
タイムライン
チャット
視点
2019年どうぎんカーリングクラシック
ウィキペディアから
Remove ads
2019年どうぎんカーリングクラシック(英: 2019 Hokkaido Bank Curling Classic)は、2019年8月1日から4日まで、日本・札幌市で開催されたどうぎんカーリングクラシックである[1]。
概要
2019-20年シーズンのワールドカーリングツアー(WCT)の第2戦として、2019年8月1日から4日にかけて、男女4人制が日本・札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで行われた。今大会より出場枠が増え、男女共に10チームが出場。賞金総額は170万円(優勝:100万円、準優勝:50万円、3位:20万円)。
日本からは男子の部に4チーム、女子の部に6チームが参加。最高成績は男子は北海道コンサドーレ札幌が優勝、女子はロコ・ソラーレが準優勝[2]。
また、招待されていた韓国の女子2チームが直前になって出場を取りやめるなど、競技外でも注目される大会となった[3]。
形式
- ラウンドロビンはWCTのランキングポイントを基に5チームを2組に分け、総当り(リーグ戦)で行い、各組上位2チームの計4チームで決勝トーナメントを戦う。
- ラウンドロビン及びプレーオフは標準的な10エンドではなく、8エンドで行われる。
- 決勝トーナメントは、勝ち残り式トーナメントにて優勝チームを決定。
- 決勝トーナメントからはタイムキーパー制(シンキング持ち時間33分、チームタイムアウト1回)。
- ラウンドロビンの順位は以下の順で決定する。
- 勝率
- 直接対決の勝敗
- DSC (Draw Shot Challenge)
最終順位によってWCTランキングポイントが付与される。
男子
要約
視点
チーム
ラウンドロビン順位表
ラウンドロビン結果
- 時間の表示は現地時間(UTC+9)
は第1エンドに後攻
Draw 2
8月2日 14:00
Draw 3
8月2日 9:00
Draw 5
8月2日 16:00
Draw 7
8月3日 9:00
Draw 9
8月3日 16:00
決勝トーナメント
- 時間の表示は現地時間(UTC+9)
は第1エンドに後攻
準決勝 | 決勝 | |||||||
A1 | ![]() |
7 | ||||||
B2 | ![]() |
2 | ||||||
A1 | ![]() |
2 | ||||||
B1 | ![]() |
7 | ||||||
A2 | ![]() |
5 | ||||||
B1 | ![]() |
6 | 3位決定戦 | |||||
B2 | ![]() |
3 | ||||||
B1 | ![]() |
7 |
準決勝
8月4日 9:00
3位決定戦
8月4日 12:30
決勝
8月4日 12:30
Remove ads
女子
要約
視点
チーム
ラウンドロビン順位表
ラウンドロビン結果
- 時間の表示は現地時間(UTC+9)
は第1エンドに後攻
Draw 1
8月1日 10:30
Draw 4
8月2日 12:30
Draw 6
8月2日 19:30
Draw 8
8月3日 12:30
Draw 10
8月3日 19:30
決勝トーナメント
- 時間の表示は現地時間(UTC+9)
は第1エンドに後攻
準決勝 | 決勝 | |||||||
A1 | ![]() |
7 | ||||||
B2 | ![]() |
6 | ||||||
A1 | ![]() |
2 | ||||||
A2 | ![]() |
7 | ||||||
A2 | ![]() |
4 | ||||||
B1 | ![]() |
1 | 3位決定戦 | |||||
B2 | ![]() |
5 | ||||||
B1 | ![]() |
7 |
準決勝
8月4日 9:00
8月4日 9:00
3位決定戦
8月4日 16:00
決勝
8月4日 16:00
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads