トップQs
タイムライン
チャット
視点

AJICO

日本のロックバンド (2000-) ウィキペディアから

Remove ads

AJICO(アジコ)は、UAと元BLANKEY JET CITY浅井健一を中心とした男女4人で構成される日本のロックバンドビクターエンタテインメント傘下のレーベル・SPEEDSTAR RECORDS所属。

概要 出身地, ジャンル ...
概要 YouTube, チャンネル ...

2000年に結成され、2001年に活動休止した。

2021年、20年ぶりに再始動。1st EPを発表し、ライブ活動も行なった。2024年には2nd EPを発売。全国ツアー公演も予定されている[1]

Remove ads

概要

UA、浅井健一、元RIZETOKIE、そしてUAのツアードラムをプレイしていた椎野恭一の4人で構成されたスーパーグループ[2][3]。UAのアルバム『turbo』(1999年)に浅井健一が「ストロベリータイム」と「午後」の2曲を提供し、レコーディングにも参加したことをきっかけに結成されたバンド[2][4]。椎野はUAが希望し、ベースは“女でアップライトが弾ける人”ということを事前に決めていたが、後日浅井がとあるイベントでその条件に合うTOKIEを見かけて気に入り、声をかけた[2]

バンド名のAJICOはUAの命名によるもので、彼女自身は名前に意味はなく響きで選んだと語っていたが[2]、浅井は宇宙を彷徨うヨットのことであると語っていた[5]。しかしその後2021年テレビ出演時、UAの口より、野溝七生子の自伝的小説「山梔」の主人公の少女の名「阿字子」からとったと明かしている[6]

楽曲のほとんどは浅井の作曲によるもので、作詞は浅井とUAがそれぞれ担当している。音楽的ジャンルとしては、浅井の在籍するSHERBETSに近いオルタナティブ・ロックに分類されることが一般的である。ライブではBLANKEY JET CITYやUAのセルフカバーなど同バンド以外の楽曲も演奏されることが多い。

レコーディングは、ほとんどバンドとボーカルが一緒の一発録りで録音している[2]

Remove ads

略歴

2000年夏、野外フェスティバルRISING SUN ROCK FESTIVAL 2000 in EZO」で初めて姿を現わす[注 1][3]。同年11月、1stシングル「波動」でメジャー・デビュー[4]

2001年2月7日、1stアルバム『深緑』をリリース[4]。同年3月20日に赤坂BLITZで行なわれた全国ツアー「2001年AJICOの旅」の最終公演で、AJICOとしての活動を終える事をファンに報告した[4][8]

2021年2月7日、 全楽曲のダウンロードおよびストリーミング配信が、各音楽配信サイトで一斉解禁された[9]

2021年3月17日、2021年4月30日から5月2日に宮城・エコキャンプみちのくで開催される「ARABAKI ROCK FEST.20th×21」に出演することが決定したことを所属レコード会社公式HPにて発表[10]

メンバー

  • 詳細については各メンバーの記事を参照のこと。
UA
ボーカル担当。作詞も行う。
浅井健一
ギター、ボーカル担当。数曲の作詞とほぼ全曲の作曲を担当。
TOKIE
ベース担当。
椎野恭一
ドラムス担当。

作品

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

EP

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

コンサート

  • 全国ツアー「2001年AJICOの旅」(2001年2月 - 3月)
  • 「AJICO Tour 接続」(2021年5月 - 6月)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads