トップQs
タイムライン
チャット
視点
ARIB外字
ウィキペディアから
Remove ads
ARIB外字(アライブがいじ)は、社団法人電波産業会(ARIB)により、FM文字多重放送や、字幕放送などで使用する文字として、JIS X 0208以外に必要とされる文字を集めた外字文字集合である。ARIB STD-B24「デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式」およびARIB STD-B3「FM多重放送の運用上の標準規格」およびARIB STD-B62「デジタル放送におけるマルチメディア符号化方式(第2世代)」で規格化されている。
ここでは、ARIB外字のほか、ARIB外字を含む文字集合およびARIB外字を含む文字集合の伝送についても記載する。
Remove ads
概要
ARIB外字は、社団法人電波産業会(ARIB)により、FM文字多重放送や、字幕放送などで使用する文字として、JIS X 0208以外に必要とされる文字を集めた外字文字集合である。
字幕などで多く使用される記号を集めた「追加記号集合」と、固有名詞など必要性が高い漢字を集めた「追加漢字集合」により構成される。
テレビにおける字幕放送ではよく使用される。字幕放送での「♬」(連桁付き16分音符)は、JIS X 0208に存在する「♪」(8分音符)と並び使用頻度は高く、後ろで音楽が鳴っていることを示す目的で多用される。また、「➡︎」(太字の右向き矢印)は会話が次の表示切替後も続いていることを示す目的で使用される。
データ放送で使用されている。近年になり、ワンセグや地上波デジタルの開始に伴い、一般の地上波の放送でもデータ放送が受信できるため、接触機会は増加している。
ラジオにおけるFM文字多重放送でも使用されている[注 1]。
タクシーの車内などでニュースなどをテロップ形式で流しているものがあるが、ここにも使用されている[1]。
この規格において、ARIB外字をJIS X 0208の外字部分にマッピングする文字コードを8ビットをひとつの単位として表す符号を「8単位符号」という名称として定められている。
Remove ads
字形および書体
字幕放送などの特性上ゴシック体および丸ゴシック体の書体が使用される。
また、離れた位置からの視認性を意識して製作されている。
ARIB外字を含んだ文字集合
ARIB外字を含んだ文字集合を伝送する場合には、ARIB STD-B24により8ビットを単位とした「8単位符号」で使用するとし、次の文字集合を含む。
- 漢字系集合(JIS X 0208の文字集合に90区1点-94区93点にARIB外字を入れた集合)
- 英数集合およびプロポーショナル英数集合(JIS X 0201ラテンと同一)
- 片仮名集合(JIS X 0208の5区にゝゞー。「」、・を加えた集合)
- 平仮名集合(JIS X 0208の4区にヽヾー。「」、・を加えた集合)
- モザイク集合(モザイクあるいは網掛けに使用する)
- JIS X 0201片仮名集合(JIS X 0201の片仮名部分と同一)
- 外字符号集合(8336文字使用できる外字集合)
- マクロ符号集合(主にデータの圧縮に使用する)
- JIS互換漢字1面集合(JIS X 0213:2004の1面)
- JIS互換漢字2面集合(JIS X 0213:2004の2面)
- 追加記号集合(ARIB外字)
- C0制御符号(ISO-2022-JPなどでも使用されている制御符号の一部)
- C1制御符号(文字に色をつけたりサイズを変更するなどの制御に使用する文字が含まれている)
どの文字集合を使用するかは制御文字によっておこなう。
このコードはISO/IEC 2022に準じたエンコーディングになる。
Shift_JISでの伝送も認められている。JIS X 0201、JIS X 0208、追加記号集合で成り立ち、追加記号集合は90区-94区の外字エリアにマッピングされる[注 2]。
Unicode形式での伝送も認められており、UTF-8かUTF-16(ビッグエンディアン)を用いる。いずれの場合も形式を判別するため、文字列の先頭に付加するBOM(バイト順マーク)は必須とされている。この場合に使用できる文字集合はJIS X 0208(JIS X 0213:2004で示すマッピング)、JIS X 0201:1997と追加記号集合、追加漢字集合である。ただし、JIS X 0213:2004の全文字を含むことが認められている。
フォントとしての実装方法
ARIB外字をフォントで実装する場合には、多くの場合Shift_JISやEUC-JPの外字として実装されている。
追加記号集合はJIS X 0208の90区1点-94区93点にマッピングされている。
追加漢字集合はJIS X 0208の85区1点-86区43点にマッピングされている。
地上波デジタルでは8単位符号として、ワンセグではShift_JISで実装される[注 3]。
ほかの文字コードとの関係
Unicodeには多くのARIB外字は含まれていなかったが、Unicode 5.2において大半がその他の記号ブロックに収録された。ただし、音楽用の記号は既存のUnicodeの文字を組み合わせて表現する必要があり、サイズの異なる漢字については別には収録されてはいない。
またUnicode 13.0ではSymbols for Legacy Computingブロックが追加されてARIBのモザイク集合の一部が追加されたものの、Unicode未収録の文字も残っている。
含まれる文字の一覧
要約
視点
含まれる文字は主に文字放送とデータ放送での使用を考えて選定されている。
追加記号集合
番組表で使用する囲み文字のほか、野球中継で使用するための守備位置を表す各種記号、地図表記のための地図記号、音楽で使用される演奏記号などが含まれる。 なお、一部の演奏記号は2文字で構成する。
- 表記について
- 左はUnicode5.2で表現される記号(欄の背景が黒の場合はUnicodeにないため他の方法を使って表示した)。
- 右は仕様書記載の説明。説明の記載がないものはグレー(灰色)の文字で仮に表記した。
- 本表参照に際してARIB外字フォントがインストールされていなくて表示がでない場合は、ARIB外字の追加記号一覧を参照。
4Kテレビ用の文字として下記記号が追加予定となっており、Unicode 9.0において追加された[2]。
🆛︎ | 3D | 🆜︎ | 2ndScr | 🆝︎ | 2K | 🆞︎ | 4K | 🆟︎ | 8K |
🆠︎ | 5.1 | 🆡︎ | 7.1 | 🆢︎ | 22.2 | 🆣︎ | 60P | 🆤︎ | 120P |
🆥︎ | d | 🆦︎ | 7.1HC | 🆧︎ | HDR | 🆨︎ | Hi-Res | 🆩︎ | Lossless |
🆪︎ | SHV | 🆫︎ | UHD | 🆬︎ | VOD | 🈻︎ | 配 |
追加漢字集合
㐂 | 𠅘 | 份 | 仿 | 侚 | 俉 | 傜 | 儞 | 冼 | 㔟 |
匇󠄀 | 卡 | 卬 | 詹 | 𠮷 | 呍 | 咖 | 咜 | 咩 | 唎 |
啊 | 噲 | 囤 | 圳 | 圴 | 塚 | 墀 | 姤 | 娣 | 婕 |
寬 | 﨑 | 㟢 | 庬 | 弴 | 彅 | 德 | 怗 | 恵 | 愰 |
昤 | 曈 | 曙󠄁 | 曺 | 曻 | 桒 | 鿄 | 椑 | 椻 | 橅 |
檑 | 櫛󠄁 | 𣏌 | 𣏾 | 𣗄 | 毱 | 泠 | 洮 | 海 | 涿 |
淊 | 淸 | 渚 | 潞 | 濹 | 灤 | 𤋮 | 𤋮 | 煇 | 燁 |
爀 | 玟 | 玨 | 珉 | 珖 | 琛 | 琡 | 琢 | 琦 | 琪 |
琬 | 琹 | 瑋 | 㻚 | 畵 | 疁 | 睲 | 䂓 | 磈 | 磠 |
祇󠄀 | 禮󠄁 | 鿆 | 䄃 | 鿅 | 秚 | 稞 | 筿 | 簱 | 䉤 |
綋 | 羡 | 脘 | 脺 | 舘 | 芮 | 葛󠄄 | 蓜 | 蓬󠄄 | 蕙 |
藎 | 蝕󠄀 | 蟬 | 蠋 | 裵 | ⻆ | 諶 | 跎 | 辻 | 迶 |
郝 | 鄧 | 鄭 | 醲 | 鈳 | 銈 | 錡 | 鍈 | 閒 | 雞 |
餃󠄁 | 饀 | 髙 | 鯖󠄀 | 鷗 | 麴 | 麵 |
モザイク集合
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
→「モザイク集合」も参照
以下はUnicodeに含まれるもののみ記述。
Remove ads
ARIBフォント
要約
視点
ARIB外字を含んだフォントは「ARIBフォント」として販売されていることが多い。
販売されているフォントはARIB外字のみを外字形式で含んでいるフォントと、JIS X 0208のすべてを含むフォント、JIS X 0213を含むフォントが存在する。
ARIBフォントの一覧
ARIB STD-B62対応
ARIB STD-B24のみ対応
- リコー
- HGAREJ平成角ゴシック体W5/HGAREJ平成丸ゴシック体W4/HGAREJ平成丸ゴシック体W8[10]
- HG平成角ゴシック体ARW5/HG平成丸ゴシック体ARW4/HG平成丸ゴシック体ARW8[11]
- Newゴシック/New丸ゴシック/ゴシック/丸ゴシック[12]
- カルチ
- カルチビットマップ日本語フォント ARIB規格フォントセット[13]
- カルチゴシック体/カルチ丸ゴシック体 ARIB規格フォントセット[14]
- ユービック
- ユービック・ARIB外字[15]
- ダイナコムウェア
- DTV-Font for ARIB[16]、ビットマップフォント ARIB STD-B24[17]、丸ゴシック体 ARIB STD-B24[18]
- タイプバンク
- Windows TV ゴシック - ARIBの仕様書に記されているJIS X 0213と併用する場合の外字実装。このためJIS X 0213:2004にも対応。
- 希土類元素レアアース[19]
- 和田研細丸ゴシック2004絵文字・和田研中丸ゴシック2004絵文字 - 「Windows TV ゴシック」同様の外字実装に加え、Unicode5.2仕様の実装をも兼ね備えており、JIS X 0213:2004にも対応。SourceForge.JPにてダウンロード可能[注 4]。旧バージョンの和田研細丸ゴシック2004ARIB・和田研中丸ゴシック2004ARIBも同様に対応している。
- にしき的フォント
- Nishiki-teki - 追加記号集合はUnicode9.0仕様の実装をすべて収録(バージョン3.12で確認)、Unicode未収録分は外字実装で収録[20]。
サブセットのみ対応
- マイクロソフト
- Segoe UI Symbol - Unicode5.2仕様の実装のみ。一部収録されていない文字がある。
- Noto
- Noto Sans SymbolsにUnicode9.0仕様の記号が収録されている。
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads