BOSO娘
ウィキペディアから
BOSO娘(ぼうそうむすめ)は、千葉県房総地区を舞台に活動のアイドルグループ。
BOSO娘 | |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
ジャンル | J-POP |
活動期間 |
2013年 - 2021年(初代) 2024年 -(2代目) |
レーベル | CPC RECORDS |
事務所 | シーピーシーレコーズ |
共同作業者 | 田所幸三[1] |
公式サイト | bosomusume2024.wixsite.com/bosomusume-official |
旧メンバー | 元メンバーを参照 |
初代は、2013年~2021年までの7年半にわたり、地域密着型アイドルとして活動した「いすみ鉄道」公認の日本のローカルアイドルグループであった。2代目は後述するように2024年にロゴタイプを刷新し、メンバーを総入れ替えした上で同年1月21日より再始動した。
所属は初代・2代目ともにシーピーシーレコーズ。
来歴
初代

2013年(平成25年)6月よりメンバー募集を開始[1][3]、110件の応募の中からオーディションで県内在住の中学一年生から大学二年生までの7名が選ばれ、後に1名が辞退、同年10月19日に6名でのグループ結成が発表された[4][5]。同年11月24日、おおたきショッピングプラザオリブにて初開催された「夷隅農林産物の魅力発見・消費者交流会」にて初ステージ・お披露目を行った[6][7]。
2014年4月2日にシングル「Summer Drive」でCDデビュー[8]。翌4月3日にはいすみ署の一日警察署長に委嘱された[9]。同年9月6日には秋葉原・AKIBAカルチャーズ劇場にて開催された「IDOL REVUE ご当地アイドルお取り寄せ図鑑 第二章 by Pigoo」決勝戦にファイナリストとして出場している[10]。
2015年3月にはBOSO娘が発起人となり[11]、障がい者スポーツの振興と発展に寄与することを目的としたプロジェクト『BIG WAVE CHIBARITY』を千葉県にゆかりのあるアイドルグループと共に開始し[12][13]、第1回のライブ(vol.0)を同月22日に千葉県中央区のT・ジョイ蘇我で開催した[14][15]。
2015年7月19日には東京・ラフォーレミュージアム六本木にて開催された「すきドルPROJECT2」決勝戦に出場し3位に入賞、すきドル公式ソング「Good morning my music!!」を獲得している[16]。
2020年7月16日、2020年10月20日には活動期間の延長について、「延長は、2021年3月まで」さらに「延長期間を2021年3月までと決めた理由」が公式ブログに投稿されている[17][18]。
2020年12月22日、『2020年ご当地アイドル肩書きランキングBEST20』で第15位に選ばれる[19]。
2021年5月8日のラストライブをもって活動を終了した[20]。
2代目
2021年11月1日、2代目のBOSO娘を別メンバーで結成することを発表した[21]。
その後2023年11月15日に、2024年1月21日より2代目のBOSO娘を結成することと、新しいロゴタイプが公式Twitterにより発表された[22]。その予告通り、同日に千葉県千葉市中央区のなんちゃってBar庭で開催された再結成ライブで、同日までに4人のメンバーを集めて再デビューした。
メンバー
要約
視点
初代
- 千葉あずさ(ちばあずさ、1997年1月2日 - 、四街道市[23])- 2015年5月6日に卒業[24]。
- 藤咲奈々花(ふじさきななか、1995年9月6日 - 、山武市[23])- 2015年9月26日に卒業[25]。
- 川原結衣(かわはらゆい、1995年11月4日 - 、印西市[23])- 2016年2月6日に卒業[26]。
- 和島海彩(わじまみいろ、市原市)- 2015年5月30日から新メンバーとして正式に活動開始[27]、2016年3月31日に大学院進学に伴い芸能活動を停止することを発表[28]、同年5月8日にT・ジョイ蘇我にて開催された「未来に羽ばたけ‼️じまみ応援イベント」出演をもって卒業。
- 槻島もも(つきしまもも、1993年11月8日 - 、四街道市[23])- 元リーダー、CUSCOジュニアラリーチーム(CJRT)2016年イメージガール[29]。2016年11月13日の生誕ライブをもって卒業[30]。
- 本多なつき(ほんだなつき、2003年3月29日 - 、大多喜町)- 2014年11月から正規メンバーとして活動[31]。2016年12月23、24日の「なつきGood Byライブ」をもって卒業。
- 二宮羽菜(にのみやはな、1995年3月3日 - 、鋸南町[23])- 2014年1月に鋸南町観光大使「花の里きょなん観光大使」に任命[32]。2017年2月4日にT・ジョイ蘇我にて開催された「永遠のBOSO娘 二宮羽菜」をもって卒業。
- みなみ(みなみ、1998年12月11日 - 、船橋市)- 2016年6月12日から2017年2月19日まで活動[33]。
- 崎原玲美(さきはられみ、2000年4月24日 - 、山武市) - 2016年10月23日から新メンバーとして活動開始。2018年7月16日をもって卒業[34]。
- 神咲恋奈(かんざきれな、2000年6月15日 - 、山武市) - 2017年7月15日から新メンバーとして活動開始。2020年1月11日をもって卒業[35]。
- 深山奈優(みやまなゆ、2000年7月19日 - 、千葉市)- 2016年5月1日から新メンバーとして活動開始[36]、2020年2月16日の「深山奈優卒業ライブ」をもって卒業[37]。
- 碧野ナナリ(あおのななり、2000年8月4日 - 、山武市) 2018年8月26日から2020年6月30日まで活動[38]。
- 橘みなと(たちばなみなと、2000年5月9日 - 、山武市) 2017年5月から2020年10月25日まで活動[39]。
- くるみ(くるみ、2001年1月10日 - 、長生村[23])- 2013年10月19日(結成時)から2021年5月8日(終了時)まで活動[40]
- 澤野春香(さわのはるか、 2002年9月8日- 、市原市 ) 2020年2月15日から2021年5月8日(終了時)まで活動[41]
期間限定メンバー
2代目
詳細のプロフィールは追って公式サイトで紹介される予定となっているが、公式サイトでは以下の4人のメンバーが簡潔に紹介されている。
- ゆうゆ(2011年1月27日 - )- 元C★BA、船橋ひまわり娘
- 桜井心結(さくらいみゆ、10月24日)- 2023年12月から2024年6月まで活動後、派生ユニットであるPastel♡Dollにて活動。
- サヤカスター - 元C★BA
- はる(7月28日)
- 嶋村愛可
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
作品
シングル
初代
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2014年4月2日 | Summer Drive | DQC-1250 | Summer Drive イエローサンシャイン ネコになったら |
[44] |
2nd | 2015年6月24日 | まつり | CPCR-10001 | まつり 山田君!! 最後のラブソング |
- |
3rd | 2017年5月17日 | 絶対↑アンビシャス | CPCR-10009 | 絶対↑アンビシャス secret steady 落花生音頭 |
- |
2代目
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
出演
特記以外は初代メンバーによる出演。
ラジオ
テレビドラマ
- 水曜ミステリー9・鉄道警察官・清村公三郎 第11作「房総ローカル列車殺人レール 妖刀村正の呪い」(2014年10月1日、テレビ東京系)- 本人役。冒頭でいすみ鉄道列車内ライブの設定で撮影が行われた。
コラボレーション
- BOSO娘 × 千葉らぁ麺 コラボレーションおにぎり(2014年12月)[47]
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.