トップQs
タイムライン
チャット
視点

DROPS

日本の声優ユニット ウィキペディアから

Remove ads

DROPS(ドロップ)は、青二プロダクション所属(当時)[注 1]の女性声優5人による声優ユニット。なお、読みは「ドロップ」であり、「ドロップス」は誤りである。2004年デビュー。解散発表はしていないが、2004年末の活動を最後に活動していない。

概要 出身地, ジャンル ...

経歴

國府田マリ子をリーダーとして、2003年12月に結成が発表される。

2004年1月、フィンガー5の「恋のアメリカン・フットボール」をカバーしてデビュー。この曲のプロモーションでは、全員がチアリーダー風のミニスカートにマーチングバンド用の白いストレッチロングブーツを着用していた。

2ndシングルとしてTOM★CATの「ふられ気分でRock'n' Roll」をカバーしている。また、メンバーの神田・野中・白石が声をあてたアニメ『魔法先生ネギま!』のアニメ化前のイメージソング3曲を担当した。発売されたCD・DVDはすべて株式会社ローソンチケットが全面バックアップしたため、一般販売とはパッケージの異なる別バージョンで先行販売された。

ライブツアー「センセイ!DROPSはおやつに入りますかツアー」を2004年8月、大阪名古屋東京で開催した。ツアー直前のダンス練習中、國府田が両足の靱帯を切ったため大阪・名古屋のライブでは車椅子に乗るなど、東京のライブも含め大幅に振り付けの変更があり、舞台演出の調整が大変だったようである。このことは、ライブDVDで観ることができる。メンバーの神田は、後にこのライブツアーについて「過酷なDROPSツアー」と表現している。

公式イベントは2004年10月10日のSTARCHILD DREAM in KOBEを最後に行っていない。また、関連CDやDVDなども、2004年12月にライブDVDが発売されたのを最後に発売されていない。

Remove ads

メンバー

※年齢順

さらに見る 名前, 備考 ...

※長女・ペット・おかん・三女・次女は、家族設定。実年齢は考慮されておらず、見た目とイメージで設定されている。

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ライブ映像

さらに見る 枚, 発売日 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

イベント

ラジオ

共にSTARCHILD HOUR内、約90秒のミニ番組

  • DROPSのチアフルドロップ(2004年4月 - 2004年7月)-「恋のアメリカン・フットボール」にちなんだリスナーを応援する番組。週替わりで誰か一人が担当。
  • DROPSのふられ気分も約60秒(2004年8月 - 2005年3月)-「ふられ気分でRock'n' Roll」にちなんだふられ気分になるような投稿を5人で明るく語り合う番組。

その他

  • 野中との『宇宙のステルヴィア』の共演で接点があった岸尾大輔水島大宙によるDROPS対抗組織(本当は応援目的)のBACK DROPS(バックドロップ)が結成。ライブツアーにも登場し、コントを披露したり、C-C-Bの「Romanticが止まらない」をカバーして歌っていた。「DROPSが「恋のアメリカン・フットボール」「ふられ気分でRock'n'Roll」といったカバー曲を歌ったため、自分達もカバーして歌おうと思った」と本人達が語っている。後に「だいず」と改称されて独自の活動を行っていた。なお、ネタだったのかどうかは一切不明だが、この2人に対し、特に白石があからさまな拒絶反応を示していたことがある。
  • 魔法先生ネギま!イメージソングの「バカップル♥」「☆まか♥メチャ不思議パラダイス」は、ネギま!関連のイベントで、ネギま!の担当声優である神田・野中・白石の3人で歌われていた。また、前述の「ときめきココナッツ」は、白石ソロとなっている。
  • 堀江由衣がDROPSに刺激され、2005年に声優ユニットの『Aice5』を結成した(2007年まで活動)。ちなみに、神田はAice5に引き抜きされている。
  • 神田の初のベストアルバム「Bitter Sweet Friday」に、1人で歌う「バカップル♥」が歴史の一つとして収録されている。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads