トップQs
タイムライン
チャット
視点

Fragrant Drive

日本の女性アイドルグループ (2018 - 2025) ウィキペディアから

Remove ads

Fragrant Drive(フラグラント ドライブ)は、かつて存在した日本女性アイドルグループ。略称はフラドラ。日本コロムビアの女性アイドルレーベル「Label The Garden」からメジャー・デビューした。

概要 出身地, ジャンル ...

概要

日本コロムビアのアイドルレーベルLabel The Garden(以下、LTG)所属のアイドルグループseeDreamClef Leafを統合して結成された。

グループ名のFragrant(香り)とDrive(衝動・加速)にはコンセプトである「世界中を幸せな香りで包みたい」という意味のほか[1]、「このグループで衝動を与えていこう」、「アイドル界をみんなで駆け抜けて行こう」という想いが込められいる[2][3]。また、ファンは「フレーバー」と呼ばれる[4]

衣装は長らくグループカラーの赤を基調としていたが、白衣装、メンバーカラー衣装、カラフル衣装へと変遷していった。

ライブでは自身の曲に加えてLTG所属グループの曲(Label The Garden#作品を参照)も披露している。

略歴

2018年
12月9日、seeDreamとClef Leafを統合してFragrant Driveを結成[5]山野ホールで開催された『LIVE SHOW CASE 2018〜アイドルの加速器になりたい〜』でデビュー[6]
2019年
1月31日、SHOWROOM『フラドランド』に於いてファンの名称が「フレーバー」に決定[7]
2月21日、坂下が脱退[8]
3月27日、デビューシングル「胸の奥のVermilion」を発売[9]
4月28日、1stワンマンライブ『胸の奥のVermillion』をTSUTAYA O-Crestで開催。
2020年
3月26日、新型コロナウイルス (COVID-19) の影響により、3月29日に渋谷・REXで開催予定の2ndワンマンライブ『Still Growing Up』の中止を発表[10][11]
5月2日、加藤が『Still Growing Up〜加藤真凛 Farewell Party〜』を以て脱退[12]
9月27日、葉山と西岡が『Fragrant Drive Thumva Showcase 〜葉山ゆず&西岡玲菜 Farewell Party〜』を以て脱退[13]
9月30日、日本コロムビアを退所[14][15]
11月7日、辻と三田が渋谷・duo MUSIC EXCHANGEで開催された『サコフェスvol.3』で加入して新体制での活動を開始[16]
2022年
4月29日、アオハリウム東京での新体制お披露目ライブで小日向・千代田・乃上・三丸の4人が加入。
2024年
12月28日、翌年7月20日をもって解散することを発表。
Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, 愛称 ...

旧メンバー

さらに見る 名前, 生年月日(年齢) ...

作品

順位はオリコン週間ランキング最高位[18]

シングル

  1. 胸の奥のVermilion[19]2019年3月27日、17位)
  2. ガルスピ 〜Smells Like Girl Spirit〜[20](2019年12月18日、10位)

オリジナル曲

特記なき場合、作詞はSean Sheller(貝塚翔太朗)。

  1. 胸の奥のVermilion
    • 作曲:kiyo、編曲:kiyo、貝塚翔太朗、振付:B.M.H[21]
  2. Magnet
  3. パピナ
  4. Melt
  5. ガルスピ 〜Smells Like Girl Spirit〜
    • 作曲・編曲:久下真音、振付:B.M.H[22]
  6. Snow Dust
    • 作曲・編曲:村山シベリウス達彦、振付:メイリ[20]
  7. Growing Up
    • 作曲・編曲:彩雨
  8. Dance Flight
  9. Want Your Love
    • 作曲・編曲:kiyo[23]
  10. ふたりのストーリー
    • 作曲・編曲:村山シベリウス達彦、振付:槙田紗子
  11. 好きだ!
    • 作曲・編曲:村山シベリウス達彦、振付:B.M.H
  12. ぼくらのうた
    • 作曲・編曲:村山シベリウス達彦
Remove ads

ライブ

主なもの

  • 定期公演『Seven Seeds』(南青山・Future SEVEN)
  • 定期公演『LTG Blooming Session』(AKIBAカルチャーズ劇場
  • 1stワンマンライブ『胸の奥のVermillion』(2019年4月28日、TSUTAYA O-Crest[24]
  • 単独公演『Fragrant Drive 60min GIG in AK』(2021年6月27日、池袋AKビル)[25]

参加ライブ

  • 3D LIVE Revolution@台北(2019年6月22日・23日、台湾・Jack's Studio)
    • 2019年11月16日・17日、台湾・Jack's Studio
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(2019年8月2日・4日、お台場・青海周辺エリア)[26]
  • ギルドフレンズ ULTRAライブ Vol.1 in 台北(2019年8月18日、台湾・CLAPPER STUDIO)
  • @JAM EXPO 2019(2019年8月24日、横浜アリーナ)- 『真夏の真剣勝負~運試し!~じゃんけんの乱~』準優勝枠[27][28]
    • @JAM ONLINE FESTIVAL 2020(2019年8月30日、Blueステージ:AKIBAカルチャーズ劇場)[29]
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

イベント

  • TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL 2019(2019年8月)- 伊原、西岡、葉山、加藤[32]
    • TOKYO GRAVURE IDOL FESTIVAL ONLINE 2020(2020年10月)- 伊原[33]

書籍

写真集

  • 西岡玲菜『おとなばぶ』アイドルヴィレッジ、2019年12月9日。ISBN 978-4909837462 - 西岡

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads