トップQs
タイムライン
チャット
視点
GANMA!
日本のオンライン漫画プラットフォーム ウィキペディアから
Remove ads
GANMA!(ガンマ)は、コミックスマート株式会社が提供する、ウェブコミック雑誌である。
概要
連載マンガを無料で読めるスマートフォン・タブレット(iOS、Android)向けのマンガ雑誌アプリと、ブラウザで読めるウェブ連載の2種類で同時配信されているウェブ漫画雑誌。2016年3月7日からは毎日0:00に数作品が配信されている[1]。それまでは、毎週火・木・日曜日の3回、それぞれ違う作品が更新となっていた。
連載される作品は、コミックスマートが運営する新人マンガ家支援プログラム「Route M」に選出されたマンガ家や、ユーザー投稿型マンガサイト「マンガ★ゲット」で開催されるコンテスト入賞者などを中心にした新人および若手マンガ家によるものが多い[2]。支援が不要な場合は「連載作家契約」も用意されているなど、契約形態は複数ある。
作品を読むだけなら会員登録は不要だがコメントの投稿や作品の評価、お気に入り登録などの諸機能を使う場合は必須。また、基本的に全作品を全話完全無料で読むことができるが、月額680円(2020年9月現在)のプレミアム会員になると各作品の最新話を通常より2週間早く読むことができる。
ただし、期間限定で無料公開される作品もある[3]他、期間限定公開かつ、全話読むにはプレミアム会員である必要のある作品もある[4]。
なお2020年12月02日より、ブラウザ版は連載中・完結作品を問わず5回分のみの公開とされ、続きを読むにはアプリをダウンロードする必要がある。
Remove ads
新人マンガ家支援プログラム「Route M」
コミックスマートのマンガ家の育成・輩出を目的とした新人マンガ家支援プログラム。「M1」から「M5」という5段階のステージに応じたサポートを提供。ステージが昇格すると支援金の増額やスタジオ専属アシスタントによる制作補助、単行本発行、ゲーム化/映像化などに向けた総合プロデュースなど手厚いサポートが受けられる。なお、マンガ制作に必要な画材を無料で利用できる制作スタジオの利用、編集担当者によるサポートは、全マンガ家に提供している[5]。 2014年9月の段階で応募総数500件以上、総連載数34作品(Route M以外も含む)と発表されている[6]。
連載作品
要約
視点
曜日を問わず、隔週更新の作品が多い。
※作品名のアイウエオ順。
連載中
公式サイトの作品リスト、および各作品ページより。[7]なお、連載終了作品や、短期掲載作品も含まれる。
連載終了
公式サイトの作品リスト、および各作品ページより。[10]
#掲載終了した作品も参照ください。
読切作品
- ある朗らかな午後白いワンピースを汚さずに死ね - 江野スミ
- 河野さん家の日常 - しかばねみのり
- 雑踏テトラ - 九目
- にゃんこのひみつ - ミシュ
- ひきだしの奥 - ナツト
- ユメクイ - あずまたま
- ワルプルギスの夜に-なかお
掲載終了した作品
GANMA!サイト上での掲載を終了した作品のリスト。関連サイトに移転した作品を含む。尚、下記リストの作品以外にも、過去に期間限定公開されていた作品は存在する可能性が有る[15]。
Remove ads
ニコニコGANMA!
『ニコニコGANMA!』とは、ニコニコ静画のサイト上で展開する、Webマンガ誌である。GANMA!本サイト上とは異なり、以下のような違いがある[18]。(ニコニコGANMA!に限らず、ニコニコ静画に連載されている作品のほとんどが該当する)
GANMA!5
『GANMA!5』(ガンマ!ファイブ)とは、作品横断投票イベント「GANMA!総選挙」の結果をもとに選定された応援大使(PRキャラクター)である
2018年
2018年4月26日にアプリ版のダウンロード数が1000万件を超えた[20]事を記念して、同年7月6日より実施された作品横断投票イベント「GANMA!総選挙」[21]の結果をもとに応援大使(PRキャラクター)が選定された[22]。尚、同年7月11日に初日速報が、7月19日に中間結果発表が、8月19日に最終結果発表が、それぞれ行われた[23]。
以下、最終結果を記載する[24]。
- ヴァイスローゼ・フランケンシュタイン/白薔薇のフランケンシュタイン
- 小原純/あかつきのベイビーズ!
- 八木橋藤十郎/多数欠シリーズ
- 神臣/多数欠シリーズ
- 咲場ヨミナ/でびるち
また、応援大使には選ばれなかったものの、6位から10位+αも発表された。
- ホカノ/ぼっちゃまは今日もイジられる
- 七尾ミサキ/外れたみんなの頭のネジ
- 高円寺夏樹/池袋†BLood
- ハグル=R=ミセリア/カルカラレルカ SR-H Prosperity
- 小熊/飛野さんのバカ
- Tシャツ賞:プライベートキングダム - GANMA!5以外で、Tシャツの売り上げが最多だった作品。
- 人外賞:佐藤旭/わがいほは - 最上位の人外キャラクター。
- ラストスパート賞:むすこ/ボンレスマム - GANMA!5以外で、中間発表から最も順位を上げたキャラクター。
2019年
2019年6月15日に同年7月5日から7月31日の期間で「GANMA!総選挙2019」の開催決定が発表される[25]。総選挙期間中の7月12日に初日速報[26]が、8月31日に最終結果発表が[27]、それぞれ発表された。
以下、最終結果を記載する[28]。
- 八木橋藤十郎/多数欠シリーズ
- 白椛雪/ 猫娘症候群(かとるすしんどろーむ)
- ヤハウェ/でびるち
- 高円寺夏樹/池袋†BLood
- 島袋全優/腸よ鼻よ
また、応援大使には選ばれなかったものの、6位から10位+αも発表された。
- 有栖川白愛/恋をしたので配信してみた
- 影山アオジ/ふぞろいユモレスク
- 下神センター長/死逢せサポートセンター
- 小日向陽/御影くんは帰りたい!
- セブンス/外れたみんなの頭のネジ
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads