トップQs
タイムライン
チャット
視点

Gaining through losing

平井堅のアルバム ウィキペディアから

Remove ads

gaining through losing』(ゲイニング・スルー・ルージング)は、平井堅通算4枚目のオリジナル・アルバム。2001年7月4日発売。発売元はDefSTAR RECORDS

概要 平井堅 の スタジオ・アルバム, リリース ...

解説

前作『THE CHANGING SAME』(2000.6.24)から約1年ぶりに発売された、シングル4曲、カップリング2曲を収録したアルバム。

アルバムのリリース時点で全12曲中、シングル関連が6曲というスタイルは、2003年の『LIFE is...』、2004年の『SENTIMENTALovers』まで踏襲されている。

前作に続き、ミリオンセラーを達成。オリジナル・アルバムでは3番目の高セールスを記録している(2007年現在)。

通常盤のほか、DSD(Direct Stream Digital) Mastering仕様のSuper Audio CD(SACD)盤も同時発売された。通常盤は透明なCDトレイであるが、SACD盤は黒いCDトレイが採用されている。

非正規のサンプル盤には、アルバム表題曲「Gaining Through Losing」の、イントロが約1分半長いコーラス入りのヴァージョンが収録されている。

当アルバム後に実施されたコンサート・ツアーの、日本武道館公演の模様が2002年1月30日にDVD化された。タイトルは『Ken Hirai Films Vol.4 LIVE TOUR 2001 gaining through losing at the BUDOKAN』。

元々、「even if」は当アルバムに収録しないことで進められていたという。しかし平井自身、思い入れが強い楽曲である上、シングル盤が限定商品として発売された経緯があったため、多くの人に聴いてもらえるように急遽収録することに決定した、とアルバム発売時のインタビューで平井自身が明らかにした。

同時発売で、ミュージック・ビデオ集『Ken Hirai Films Vol.3』が発売された。

Remove ads

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

曲解説

  1. She is!
  2. KISS OF LIFE
  3. L'Amant (feat. Crystal Kay)
  4. Miracles
    • 12thシングル
    • サントリー「TRIANGLE」のCMソング。自身も出演した。
  5. TUG OF WAR
    • 12thシングル「Miracles」(2001.2.15)のカップリング曲
  6. メリー・ゴー・ラウンド・ハイウェイ
    • 超スピードでの事故で昇天する数秒前の気持ちがリリックになった、シュールなナンバー。
  7. TABOO
    • 10thシングル「LOVE OR LUST」(2000.10.18)のカップリング曲
  8. Sweet Pillow
  9. LOVE OR LUST
    • 10thシングル
  10. ワールズエンド
  11. even if
    • 11thシングル
    • 元々は、コンセプトライヴ「Ken's Bar」で披露されていたもので、原曲のタイトルは歌詞にも登場する「バーボンとカシスソーダ」。前出のライブDVDでは、感極まって歌う姿が映像化されている。
  12. Gaining Through Losing
    • 2005年に行われた、デビュー10周年ライブでのラスト・ナンバー。その模様は、2005年12月7日にほぼノーカットで「Ken Hirai Films vol.8 Ken Hirai 10th Anniversary Tour Final at Saitama Super Arena」のタイトルでDVD化されたほか、2006年11月22日には、Blu-rayディスク盤もリリースされている。

演奏

  • 中野雅仁
    • Horn Arrangement (#1)
    • Clavinet (#1.6.8)
    • Fender Rhodes (#1.8)
    • Drum Programming (#1.6)
    • Moog Bass (#1.2.5.9)
    • All Keyboards (#2.5.9)
    • Programming (#2.9)
    • Melodion Solo (#5)
    • Hammond B-3, Synthesizer Bass, Vocorder (#6)
    • Arp Omni, R.A Moog, Synthesizer(#6.8)
  • 金子隆博:Tenor Sax, Baritone Sax, Horn Arrangement (#1)
  • 織田浩司:Alto Sax (#1)
  • 小林正弘、小林太:Trumpet (#1)
  • Crystal Kay:Additional Voice (#3)
  • 朝川朋之:Harp (#3)
  • 弦一徹ストリングス:Strings (#3.10.11)
  • 田中義人:Guitar (#7)
  • 福原将宜:Guitar (#8)
  • 山口とも:Percussion (#8)
  • DOUBLE:Additional Voice (#9)
  • クリヤ・マコト:Piano, Fender Rhodes, Keyboards & Programming (#10)
  • コモブチキイチロウ:Bass (#10)
  • 岸田容男:Drums (#10)
  • KENKEN:Percussion (#10)
  • 鈴木大:Fender Rhodes (#11)
  • アンドリュー・スミス:Acoustic Guitar, Electric Guitar (#12)
  • ロイ・ジョンソン:Bass (#12)
  • マーク・ウォーカー:Piano, Fender Rhodes, Hammond Organ (#12)
  • 鷺巣詩郎:Synthesizer (#12)
  • Verloy Baily:Drums (#12)
  • カルロス・エドワーズ:Percussion (#12)
  • Loren, Dawn Martin, Rvettr Briscoe, Jennifer Ingram-Brown, Ian Pitter, Paul Lee, Trevor Johnson, Michelle Dixon, Jason Boome, Anettr Bowen, Debbie O'dedere, Janine Cross, Patricia Brown, Gillisn Nembhard, Raymond Dyer:Choir (#12)
  • Gavyn Wright and London Session Orchestra:Strings (#12)
Remove ads

関連作品

Remove ads

関連人物

  • DOUBLE
    • 「LOVE OR LUST」でバック・コーラスを担当

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads