トップQs
タイムライン
チャット
視点

JMACS

ウィキペディアから

JMACS
Remove ads

JMACS株式会社(ジェイマックス、: JMACS Japan Co.,Ltd.)は、各種ケーブル製品(主に通信関連分野、消防用ケーブルも手がける)を製造・販売する会社。日本電線工業会加盟企業である。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

計装・制御用主体の電線では中堅、警報用電線では大手の一角。コンピュータ用は大手へのOEM供給が主軸。創立50年を機に社名を、made in Japan の、Machine & Medicalの、Automationの、Combinationの、System、Solutionのの5文字から取って改称したもの。

沿革

  • 1965年(昭和40年)3月10日 - 創業者である植村博により、日本電線工業株式会社を設立。(資本金100万円)
  • 1983年(昭和58年)7月15日 - 兵庫工場を開設。(現:社物流センター)
  • 1987年(昭和62年)12月10日 - 店頭登録(東京・大阪)により株式を公開。
  • 1989年(平成元年)2月20日 - 大阪証券取引所新2部上場。
  • 1989年(平成元年)8月1日 - 東条工場を開設。(現:兵庫工場 第一工場)
  • 1996年(平成8年)1月1日 - 大阪証券取引所2部指定替え。
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 東条工場に兵庫工場の生産設備を集約統合し、兵庫工場へ呼称変更を行い、旧兵庫工場を社物流センターとし、物流拠点を整備。
  • 2012年(平成24年)12月 - 大阪工場の生産設備を兵庫工場に集約統合し、閉鎖。
  • 2013年(平成25年)7月16日 - 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物株市場統合に伴い、東京証券取引所2部に上場。
  • 2015年(平成27年)9月1日 - 事業の多角化と創立50周年を機に、JMACS株式会社に社名変更。
Remove ads

主力製品・事業

  • 計装・制御用電線
    • 警報用電線

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads