トップQs
タイムライン
チャット
視点
KLOOZ
ウィキペディアから
Remove ads
KLOOZ(クルーズ、本名:鯨井 康夫(くじらい やすお)、1984年8月15日[1] - )は、日本のヒップホップMC。埼玉県熊谷市生まれ。所属レーベルはKEN THE 390主宰の「DREAM BOY」。
略歴
2002年頃、ラップを始める。キングギドラ、特にK DUB SHINEに影響を受ける[2]。
2010年4月23日、インターネット上で無料ダウンロード形式のミックステープ『No Gravity』を発表。このミックステープがヒップホップ専門サイトAmebreakのアーティスト/ライターが選ぶ2010年ベストミックステープ、スペースシャワーTVの「LEADERS OF THE NEW ERA 2010」に選ばれる。同年12月4日、自身のブログにて映像作家の大月壮とタッグを組んだKLOOZ Movie Dayの開始を発表。翌12月5日、第1弾である「Freestyle」をYouTube上で発表。その後、合計10作品を公開[3]。
→詳細は「§ KLOOZ Movie Day」を参照
2012年6月21日、Tumblr上でKLOOZ Movie Dayのまとめサイトを公開。編集ディレクターの古屋蔵人とプログラマーのucnv等が参加[4]。同年12月5日、KEN THE 390主宰の「DREAM BOY」よりKREVAプロデュースによる1stシングル「It's My Turn」を発売。
2013年2月6日、デビューアルバム『DECORATION』を発売。同年6月5日、KEN THE 390、YURIKA、KOPERUに自身を含めたの4人のラッパーからなるユニットであるDREAM BOYSのデビューアルバム『5DAYS AT THE GAME CENTER』をDREAM BOYレーベルから発売。2014年2月12日、コンセプトアルバム『SEASONS』を発売。
Remove ads
KLOOZ Movie Day
映像作家の大月壮とタッグを組み、2010年12月から2012年6月にかけてYouTube等で公開されたビデオシリーズ。メディアミックスブログサービスTumblr上でまとめサイトも公開された。
公開作品
- Freestyle
- No Playboy (Playboy Answer Remix)
- 2011 (A Happy New Year) / KLOOZ & AKLO
- Easy Like Sunday Morning (Prod. by LIBRO)
- Beast / KLOOZ & Y's
- Freestyle / KLOOZ & mikE maTida, KEN THE 390, AKLO, SKY-HI a.k.a. 日高光啓 (AAA) & DJ MASTERKEY
- ツンツンミクチャン (Prod. by Lil'諭吉) / KLOOZ & Cherry Brown
- Q & A (Preview) KLOOZ & 楽団ひとり
- K.A.M.O (Prod. by Y.G.S.P)
- Tumbler (Prod. by GUNHEAD) Feat. KLOOZ & MIHIRO 〜マイロ〜 / SKY-HI a.k.a. 日高光啓 (AAA)
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
ミニアルバム
アルバム
Mixtape
参加作品
Remove ads
ライブ
ワンマンライブ
- THE KLOOZMENT PARK(2015年8月28日:渋谷WWW)
フェス
- 908 FESTIVAL 2013(2013年9月8日:さいたまスーパーアリーナ)
- 908 FESTIVAL 2014(2014年9月8日:さいたまスーパーアリーナ)
出演
CMソング
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads