トップQs
タイムライン
チャット
視点

Key Sounds Label

日本のゲームブランド ウィキペディアから

Remove ads

Key Sounds Label(キー・サウンズ・レーベル) は、ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyの自社レーベル。KSL の略称が用いられることもある。型番は"KSLA" または"KSLM"から始まる。また、イベントパンフレットなど"KSLC"型番[1]、一部ライブ映像などビデオコンテンツBlu-rayなどには"KSLV"が使われる

概要 親会社, 販売元 ...

概要

ドラマCDを除けば、ほぼ全ての楽曲がKeyで制作されたゲームと、テレビアニメの主題歌、挿入歌、イメージソング、BGMおよびそれらのアレンジリミックスである。

日本音楽著作権協会(JASRAC)との間で著作権管理委託契約を締結していない。この理由を、Visual Art's創業者で相談役の馬場隆博は、社長時代にJASRACは1曲5分というしばりがあるからだとの発言をしている[2]

インディーズレーベルであるKey Sounds Label(ビジュアルアーツ)発売,販売するCDはソフトウェア扱いとなっているため、一般CD店舗での販売は一部に限られ、アニメショップ・パソコンソフト取扱店での販売が主となる。その対策として、同一のCDをビジュアルアーツとポニーキャニオンの、2つの異なったブランドから販売されたことがあった。ポニーキャニオンで販売される作品は音楽CDとして扱われるため、ソフトウェア扱いのCDを販売しない一般CD店舗でも購入ができる。現在では一部のCDでKSLM型番を音楽流通版として販売している。また最近では、CD生産終了品も含めiTunes StoremoraAmazon Musicなど楽曲配信サービスにて一部楽曲のダウンロード販売も行っている。

ダウンロード販売開始当初は、「Key Sound Team」名義で一部楽曲のオンライン販売を開始したが、「VisualArt's/Key Sound Label」の名義で配信を行っていた。2018年12月21日の社名、コーポレートロゴの変更[3]に伴い以降の新譜での配信名義については「VISUAL ARTS/Key Sound Label」となっている

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

「アーティスト」列のアーティスト名に括弧があるディスクはサウンドトラックで、そのアーティスト名義のシングルアルバムではないことを表す。

さらに見る KSLA型番, ディスクタイトル ...


さらに見る KSLC型番, タイトル ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads