トップQs
タイムライン
チャット
視点

Lia

日本人女性歌手 ウィキペディアから

Lia
Remove ads

Lia(リア)は、日本女性歌手東京都出身、香港在住[1]

概要 基本情報, 出身地 ...

ゲームソングアニメソングをはじめ、ポップスジャズクラシックと幅広いジャンルの楽曲を歌っており、一部楽曲では自身で作詞作曲も行う。ハッピーハードコア分野では大文字LIA」名義を使用する。ボーカルチームVeilに参加し、オムニバス形式でCDもリリースしている[2]。また、ボーカロイドIA -ARIA ON THE PLANETES-(略称IA、イア)」の声優でもある。

Remove ads

来歴

要約
視点

4歳のとき神奈川県川崎市に転居し、クラシックバレエを習い始める。ミュージカルに出演することから声楽も並行して習い始める[3]

日本の高校を卒業後にマサチューセッツ州の大学へ留学して1年通うも、そこでは成長しないと考え、アメリカのバークリー音楽大学に編入して卒業する[4]。その後はロサンゼルスで活動しており[5]、現在は香港に在住する[6]

ロサンゼルスのスタジオを使用してレコーディングなどをしていた当時、ビジュアルアーツのゲームレーベルKeyから発売されたPCゲームKanon』の音楽制作に携わったI've高瀬一矢から、スタジオを使いたいというメールがあり、彼に電話で連絡した際に自身も歌手であることを伝えた[5][7]

その後、高瀬のもとへ予定していた歌手が来られなくなり、自身にオファーが来てデモテープを送ったところ、ビジュアルアーツ社長の馬場隆博にも気に入られて正式に依頼され、KeyのPCゲーム『AIR』の主題歌を担当することになり、「鳥の詩」「青空」「Farewell song」のレコーディングがロサンゼルスで行われた[5][7]。レコーディングにはパラマウントスタジオが使用された。

『AIR』のヒットにより、オープニングテーマ「鳥の詩」がニコニコ動画YouTubeなどの動画サイトで話題となり、Liaの名が広く知られることとなった[8]。その後もKeyのゲームやそのアニメ化作品の主題歌を多数歌っている。

また、『Kanon』の主題歌を歌った女性歌手の彩菜とはとても仲が良く、一緒に食事に行くことがたびたびあると自身のブログでも公表している。

当時[いつ?]エイベックスに所属していた村山久美子1st PLACE代表取締役社長)が紆余曲折を経て起業する際、その前にシンガーを探すため社内にあった1000以上のデモテープを試聴。1年ほど前に投稿されていたLiaの歌声に強く心を惹かれて連絡を取り、1st PLACEの最初の所属アーティストとして村山とともに活動を開始した[9][10]

声質として周波数と振幅の2つで1/fゆらぎを所持する[11][12]。シングルCD『絆-kizunairo-色』では「クリスタルヴォイスの歌姫」と紹介されている。

2009年7月1日のブログで、結婚したことと妊娠初期であることを発表。当初は同年8月2日に予定されていたワンマンライブで結婚を発表することになっていたが、その後に妊娠が判明したことからライブ活動を休止した。2010年1月31日13時27分に都内病院で出産し、同年2月1日、同ブログで女児出産を発表した。

自身が歌手として参加したアルバム『Calling All Dawns』は、2011年の第53回グラミー賞で「最優秀クラシック・クロスオーヴァー・アルバム賞」を受賞した。

2013年6月27日には第二子となる男児を出産した。

Remove ads

queens label

LiaのCDやDVDの多くを発売しているqueens labelは、ビジュアルアーツ所属の音楽制作レーベルである。

製作したCDやDVDは「queens label」での流通と、ポニーキャニオンからの流通の2種類がある。流通には以下のパターンがあり、規格品番も異なる。

  • queens label 流通 - ソフトウェア流通となり、一般レコード店舗では販売していない。ソフトウェアとして流通され、ゲームソフト取り扱い店舗での販売となる。
  • ポニーキャニオン・queens label 流通 - 音楽流通となり、一般レコード店舗で販売している。規格品番は「PC」で始まる。

また同じくビジュアルアーツに所属する、ゲームレーベルKeyの音楽レーベルKey Sounds Labelからも多くの作品をリリースしている。

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アナログシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

企画アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

出演

ワンマンライブ

  • Lia 1st Concert Lia's Cafe Prologue”at Shibuya O-East(2005年1月28日 Shibuya O-East
  • Lia COLLECTION LIVE "THE LIMITED"(2007年9月17日 Zepp Tokyo
  • Lia Autumn Live & Veil 1st Live at duo MUSIC EXCHANGE(2010年9月18日 duo MUSIC EXCHANGE
  • Lia LIVE 2018 REVIVES(2018年12月18日〜19日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
  • Lia LIVE TOUR 2019 REVIVES大阪(2019年5月1日 Billboard Live OSAKA
  • Lia LIVE TOUR 2019 REVIVES名古屋(2019年5月2日 NAGOYA Blue Note
  • Lia LIVE TOUR 2019 REVIVES横浜(2019年5月4日 横浜Motion Blue YOKOHAMA)
  • Lia LIVE TOUR 2019 REVIVES仙台(2019年5月18日 仙台darwin)
  • Lia 1st LIVE in TAIWAN ~Symphony of Life~(2019年6月9日 台湾台北THE WALL)
  • Lia collaboration Artist THAI ORCHESTRA(2019年9月14日 タイバンコクSIAM PIC GANESHA)
  • Lia 20th Anniversary Special Live 2019大阪(2019年10月13日 ESAKA MUSE
  • Lia 20th Anniversary Special Live 2019福岡(2019年11月2日 BEAT STATION)
  • Lia China TOUR in 広州(2019年11月23日 中国広州MAO)
  • Lia China TOUR in 上海(2019年11月24日 中国上海MAO)
  • Lia 20th Anniversary Special Live 2019(2019年12月20日 チームスマイル豊洲PIT
  • Lia 20th Anniversary Special Live 2019名古屋(2020年2月10日 SPADE BOX)※振替公演
  • Lia 20th BEST Special LIVE 2020(2020年12月5日 Zepp DiverCity
  • Lia 20th BEST Special LIVE 2020(2020年12月6日 Zepp DiverCity
  • Lia ORCHESTRA CONCERT -20th Anniversary Special(2021年5月5日 サントリーホール 大ホール)※振替公演

出演イベント

ゲーム

テレビアニメ

その他

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads