トップQs
タイムライン
チャット
視点
LEE Style
ウィキペディアから
Remove ads
『LEE Style』(リー・スタイル)は、BS-TBSで2010年10月9日から2011年3月19日まで毎週土曜日14:00 - 14:30(JST)に放送されていた生活情報番組。全12回。
2011年4月から番組名を『LEE Style+』(リー・スタイル・プラス)に改め、2014年3月15日まで月1で放送された。全45回。
Remove ads
概要
BS-TBSと集英社の雑誌『LEE』とのコラボによる情報番組。「自分もライフスタイルも自然体で美しく」をコンセプトに、誌面と連動した企画を展開していく。LEE専属モデルの浜島直子が番組ナビゲーターとして毎回さまざまな企画を体験し、自身のナレーションで伝える。全編ロケーション撮影。
開始当初は花王の一社提供で、番組内のインフォマーシャル『つかってみました LEE character's voice』には浜島のほかLEEキャラ(読者モデル)らが出演していた。毎回2本放映。
第29回では浜島が上梓した絵本の共著者であり夫のアベカズヒロが出演、夫婦共演を果たした。
放送日時
- LEE Style(#1-12)
- 2010年10月9日 - 2011年3月19日:毎週土曜日 14:00 - 14:30 / 隔週再放送。
- LEE Style+(#13-45)
出演
- MC・ナレーション
- コーナー出演
- ゲスト
→放送リストを参照
コーナー
- beauty style(2010年)
- 美容ジャーナリストの小田ユイ子が大人の女性達への美容アドバイスを行う。中原を交えてのテクニック講座では、花王製品を使用して小田の指導のもと中原が実践してみせる。
放送リスト
Remove ads
スタッフ
※最終回
- 撮影:中村ただちか
- VE:伊原省吾
- ヘアメイク:横谷百栄
- スタイリスト:丸尾朋世
- EED:小俣孝行
- MA:松岡洋一
- 音効:黒田正信
- タイトル:高瀬裕章
- ディレクター:能島敬子
- プロデューサー:杉山貴久、田中恵(集英社)
- 企画協力:LEE編集部 海老原美登里・芳岡真実子
- 制作著作:BS-TBS
- 過去のスタッフ
- ナレーション:塩山由佳
- 企画協力:集英社、LEE編集部
- 構成:間マサムネ
- 撮影:中村唯呂、酒井和恵、阪本祐介、猪井泉彦、小笠原弘典、中村公俊、北川亜寿美、中村ただちか
- VE:石下忠由、堅岩功、小貫毅、鈴木香緒里、中道涼子、鈴木香織里、田中雅美、本山靖子、佐藤憲一、佐藤めぐみ、坂本安章、伊原省吾
- 照明:相澤敦
- 音声:金子英樹、中道涼子、安藤睦希、新井裕康、小貫毅
- EED:馬場勇次、松嶋猛、宮下圭介、稲垣浩二、小俣孝行
- MA:飯野和義、竹岡良樹、松岡洋一
- 音効:岡田貴志(マジカル)、黒田正信
- スタイリスト:松野裕子、山田裕子、安藤眞理、丸尾朋世、串尾広枝、福田麻琴、rikako.、大平典子
- ヘアメイク:横谷百栄(FIX-UP)、AYA辻本俊介(ラ・ドンナ)、菊池美香子、渡辺タエ
- タイトル:高瀬裕章(スタジオエル)
- 広報:中尾美香子(BS-TBS)
- リサーチ:野崎詩乃
- AD:須田健太郎
- ディレクター:河野幸信、片岡智里、能島敬子、宮内羽純
- プロデューサー:笹嶋英之(BS-TBS)、滝本豊(共同テレビジョン)、水谷裕美(集英社)、高安恵司、田中恵、杉山貴久
- チーフプロデューサー:丹羽多聞アンドリウ(BS-TBS)、田中恵(集英社)
- 制作協力:共同テレビジョン
- 制作著作:BS-TBS
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads