トップQs
タイムライン
チャット
視点

Mプラス

ウィキペディアから

Remove ads

Mプラス』(エムプラス)[1]は、2011年10月3日からテレビ東京系列平日午前立会い[2]・前引け・大引け[3]に放送されていた経済ニュース枠の総称である。祝日は放送が休止される。

概要 ジャンル, 出演者 ...
Remove ads

概要

そもそも、テレビ東京系列の経済ニュース枠は、2008年10月から2011年9月までは平日午前立会いに『E morning』(第1部)を、前引けに『E morning』(第3部)を、大引けに『NEWS FINE』(第1部)をそれぞれ放送してきたが、2011年秋の改編で、『ニュースモーニングサテライト』と『ワールドビジネスサテライト』を除く同局の経済ニュース枠のタイトルを統一した。しかし、各番組ごとに放送地域や出演者が異なることもあり、各番組同士の連携はほとんどなかった。平日午前立会い・前引け・大引けのニュースが同一タイトルで統一されるのは、1987年10月から2000年9月まで放送された『株式ニュース』以来11年ぶりとなった。

番組のオープニング映像は、配色とタイトルロゴ以外すべて統一され、BGMも同じリズムを基調として音階をアレンジしたものだった。なお、放送開始当初のテーマカラーは『Mプラス 9』が、『Mプラス 11』がピンク、「Mプラス Ex」がとなっており、スタジオも同じセットを使用しつつ番組ごとにこれに準じた色に変えられている。

2012年4月から、テレビ東京の朝8時台(8:25 - 9:21)に韓国ドラマ放送枠『韓流プレミア』が新設されたのに伴い、『Mプラス 9』は2012年3月30日をもって放送を終了した。これにより、1987年10月に『株式ニュース』が始まって以来、約24年半続いた同局の平日午前立会い時間帯の経済ニュース枠は廃枠となったが、代替として2012年4月2日からミニ番組Mナビ』(9:21 - 9:28)が放送されている。『Mプラス 11』は、同年4月2日から放送時間が3分短縮され、11:13 - 11:35となった。

『Mプラス Express』は2013年3月29日をもって放送を終了したと同時にびわ湖放送奈良テレビテレビ和歌山日経CNBCにおける『Mプラス』としての放送は終了した。平日大引け時間帯の経済ニュースは、同年4月1日から放送の『L4 YOU!プラス』が引き継いでいたが2016年3月末で放送終了している。2013年4月以降、『Mプラス』として放送しているのは『Mプラス 11』のみとなり、奇しくも『株式ニュース』と同じく平日前引け時間帯のタイトルが最後まで残った形となったが、2018年12月27日をもって『Mプラス 11』が終了したため、『Mプラス』とタイトルを冠する番組はこれによって消滅した。

Remove ads

過去の番組

要約
視点

Mプラス 11

Mプラス 11』( - イレブン)は、2011年10月3日から2012年3月30日までは平日11:10 - 11:35、2012年4月2日からは平日11:13 - 11:35に放送されている。テレビ愛知・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送は11:30で飛び降りとなる[4]。内容は『E morning』(第3部)を踏襲するが、同番組末期(2011年4月4日 - 9月30日)にはテレビ東京・テレビ愛知のみでの放送となっていた「日経CNBC発!マーケット情報」が、半年ぶりにネット局全局での放送に戻った。祝日は代替として、昼頃に『TXNニュース』を放送。テーマカラーは緑(2016年11月7日~、同年11月4日まではピンク)。2018年12月27日を以って終了し、2019年1月4日からは『昼サテ』を開始。ただ、同番組は当番組と番組の流れなどはさほど変わらないため、実質的には番組名だけ変えた向きが強くなっている。

番組終了時の出演者

メインキャスター
  • 倉野麻里(月-火→月-木→月-水、テレビ東京アナウンサー、2016.7.4 - 2018.12)
  • 前田真理子(木→木-金、テレビ東京アナウンサー、2017.10.5 - 2018.12)
マーケットキャスター

過去の出演者

○はテレビ東京アナウンサー(出演当時)。

さらに見る メインキャスター ○, マーケットキャスター ...

キャスターのリリーフ

さらに見る 休演者, 代役 ...

タイムテーブル

番組終了時点のもの。

さらに見る 時刻, コーナー ...

Mプラス 9

Mプラス 9』( - ナイン)は、2011年10月3日から2012年3月30日まで平日8:56 - 9:27(関東ローカル)に放送された。内容は『E morning』(第1部)を踏襲する。またキャスターは『Mプラス 11』も兼務していた。テーマカラーは緑。

キャスター

  • 水原恵理(テレビ東京アナウンサー)
  • 中川聡(テレビ東京アナウンサー、月・火担当)
  • 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー、水 - 金担当)

ニューヨーク支局(スタジオ)キャスター

マーケットキャスター

タイムテーブル

2012年3月時点のもの。

さらに見る 時刻, コーナー ...

Mプラス Express

Mプラス Express』( - エクスプレス)は、2011年10月3日から2013年3月29日まで平日15:35 - 16:00に放送された。内容は『NEWS FINE』(第1部)を踏襲する。奈良テレビのみ2011年10月4日からの放送開始となる。タイトルロゴでは「Mプラス Ex」と表記されていた[8]。テーマカラーは青。

キャスター

  • 佐々木明子(テレビ東京アナウンサー)
  • 中川聡(テレビ東京アナウンサー、月・火担当)
  • 林克征(テレビ東京アナウンサー、水 - 金担当、2012年10月3日 - )
  • 水原恵理(テレビ東京アナウンサー、佐々木のリリーフ)

東証アローズ中継

  • 前田有花(月・火担当)
  • 門田亜希子(月・火担当)

上記の二人が隔週で務める。なお、番組開始当初は前田のみが担当していたが、2011年11月7日より門田が加わった。

  • 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー、水 - 金担当、2012年9月までは水 - 金のサブキャスター)
  • 豊島晋作(2012年3月2日)
  • 中村航(小説家の中村航とは同姓同名の別人)

コーナー担当

  • 前田真理子(テレビ東京アナウンサー、月曜『マリコのまーけっとゼミナール』担当、2012年4月2日 - )

コメンテーター

金曜以外は『Closing Bell』→『NEWS FINE』(第1部)と同じく、特集の内容に合わせて日替わりでゲストコメンテーターが出演。永見が出演しない金曜の場合は、月 - 木曜と同様にゲストコメンテーターの出演となる。

タイムテーブル

Remove ads

ネット局と放送時間

2016年10月3日から
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
2014年9月29日から2016年9月30日まで
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
2011年10月3日から2012年3月30日まで
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

※BSジャパンは2012年3月30日で打ち切り。後継番組はこれまで16時台に放送されていた『にっぽん原風景紀行』が移設されることになった。

2012年4月2日から2013年3月29日まで
さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads