トップQs
タイムライン
チャット
視点

MINMI

ウィキペディアから

Remove ads

MINMI(ミンミ、1974年12月8日 - )は、日本女性シンガーソングライター

概要 生誕, 出身地 ...

大阪府出身。ユニバーサルミュージック・マスタービュー、WEED所属。元夫は湘南乃風若旦那[1]。MINMIという名前は小学生の頃の髪型を見た友人がつけたという。

Remove ads

来歴

要約
視点

幼少期からピアノを弾き始め、1996年頃から作詞作曲も手がけ、大阪のレゲエヒップホップクラブで歌い始める。2002年、デビューシングル「The Perfect Vision」が20以上のFMラジオ局でヘビーローテーションされ、売り上げ50万枚のヒットとなる。

2003年3月には1stアルバム『Miracle』をリリース。リリース前は限定的に告知していたが2ヶ月連続でアルバムチャートトップ5入り、60万枚を売り上げるヒットとなる。6月20日からはLIVE TOUR 2003 "Miracle"をスタートした。

2005年の夏、6枚目のシングル「サマータイム!!」をリリース。この曲はトリニダード・トバゴの音楽であるソカがベースになっている。東京で毎月開催されたレゲエイベント、全国ライブツアー、そして8月のサマーソニックに出演した。9月には、フィーチャリングベストアルバム『FRIENDS 〜MINMI featuring works BEST〜』をリリースした。

2006年、「サマータイム!!」がトリニダード・トバゴで反響を呼び、同地のフェスティバルに招待される。夏には、日本を代表するイベントであるサマーソニック'06に出演。同年ニューヨークで開催された「SOCA AWARD 2006」で新人賞にノミネートされ、日本人として初のノミネートという快挙である。

2007年2月、2年連続でトリニダード・トバゴのフェスティバルに参加し、マシェル・モンターノHDとのコラボレーション「Sha na na〜Japanese Wine〜」をリリース。トリニダードで合計10万人以上もの観客の前でパフォーマンスした。その曲を日本に持ち帰り、日本語版「シャナナ☆」をリリース。3月、ソカモナーク世界大会では総合第8位、女性第3位を獲得。11月18日、自身と湘南乃風の若旦那の長男を出産。同日湘南乃風の若旦那と入籍したと発表。2008年、初ベスト「MINMI BEST 2002-2008」をリリースしオリコンデイリーチャート1位を獲得。

2009年、レーベルをユニバーサルミュージックFar Eastern Tribe Recordsに移籍。同年8月、自身が主催する野外レゲエイベント「FREEDOM 09 in 淡路島」が淡路島にある国営明石海峡公園芝生広場で開催され、1万7千人を動員。

2010年6月、「FREEDOM 2010 in 淡路島 “青空”」が2日間にわたり観客延べ3万人を動員した。8月5日に第2子次男を出産。

2012年に長女を出産[1]

2016年、若旦那との離婚を発表[1]

2016年11月、アクティビストチーム「MOTHER EARTH」[2]の一員として、環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」[3]アンバサダーに任命される。同プロジェクトに、作詞作曲を行った「MOTHER EARTH 〜森里川海のうた〜」[4]をギフトソングとして提供。

Remove ads

人物

2004年頃まではレゲエをベースにR&Bの要素もミックスさせていたが、「サマータイム!!」以降、ソカの要素を頻繁に盛り込むようになった。

プロ野球選手に人気で登場曲に使われることがある。『Are yu ready』は、横浜ベイスターズ金城龍彦の2005年度の登場テーマソングであった。また、青木宣親東京ヤクルトスワローズ所属時代に打席に入る登場曲として使用し、不振を乗り越えるきっかけとなった曲でもある。(2009年度8月-2011年終了時)青木と同じく東京ヤクルトスワローズの上田剛史も2012年度から使用している。2008年シーズンは福岡ソフトバンクホークスクリストファー・ニコースキー北海道日本ハムファイターズ金子誠(WE LOVE HOKKAIDOシリーズの時のみ限定使用)、そして読売ジャイアンツアレックス・ラミレス(4打席目以降ヨーロッパのファイナル・カウントダウンになる)のテーマソングとして『シャナナ☆』が使われた。2010年シーズンは読売ジャイアンツの阿部慎之助が『サマータイム!!』をテーマソングに使用している。

テレビアニメサムライチャンプルー』のエンディングテーマとして、『四季ノ唄』と『Who's Theme』の2曲を提供している。

2007年、楽曲「MY SONG」をタイアップした化粧品・美禅リップグロッシーのCMに、おネエキャラIKKOが出演した事に対して、一部の反発した人たちがMINMIの公式ブログに中傷の書き込みを続け炎上させた。これに対し、MINMIは自身のブログで「(中略)私はレゲエイコール反同性愛だとは思っていない。この音楽の力でもっとやれる事がある。」と反論した。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

コンピレーション・アルバム

さらに見る 枚, リリース日 ...

DVD

PV集
  1. MINMI Video Clips 2002〜2005. Summer(2005年7月27日)
ライブ
  1. MINMI LIVE TOUR 2004"imagine"(2004年12月8日)
  2. Natural Show Case 2006 In Zepp Tokyo(2006年11月22日)
  3. MINMI LIVE 〜Freedom in 淡路島〜(2009年12月2日)

参加作品

13.CRY feat.MINMI
  • VADER『V-XL (Five-Extra Large)』(2004年6月2日)
5.THE ROCK CITY (feat.MINMI)
  • Home Grown『Time Is Reggae』(2004年8月4日)
13.Set Mi Free, Let Mi Be feat.MINMI & Boxer Kid from Mighty Jam Rock
8.MY WAY feat.MINMI
  • SAL the soul『Urban Soul Odyssey』(2004年11月25日)
3.Keep On Steppin' feat.MINMI
  • 10-FEET『6-feat』(2006年4月19日)
4.CHERRY BLOSSOM feat.MINMI
9.Happy Today feat.MINMI
  • KENTY-GROSS『Good Time Yu Know』(2006年10月18日)
3.ROCK CITY 3 feat.MINMI
11.真珠ノ涙 feat.MINMI
15.Lotta Love(m-flo loves MINMI名義)
1.Dream Lover
1.真夏のオリオン
  • てるてるbabys『キセキ』(2007年11月28日)
1.キセキ
2.キセキ 〜instrumental〜
1.Dream Believer 〜星に願いを〜
3.Summer Girl feat.MINMI

タイアップ

さらに見る 起用年, 楽曲 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads