トップQs
タイムライン
チャット
視点

Meg (ジャズシンガー)

日本の女性ジャズシンガー、元モデル、元女優 ウィキペディアから

Remove ads

meg(メグ、1977年4月24日[1] - )は、日本の女性ジャズシンガー。以前は小林 恵(こばやし めぐみ)の名でモデル女優として活動していた。身長164cm、血液型はA型。小林恵の時代にはA-team(1996年の同社設立以前は、母体にあたるカワサキエージェンシー)に所属していた。

概要 別名, 生誕 ...

秋田県大館市で生まれ、小学生くらいから[2]神奈川県横浜市で育つ[3][4]日出女子学園高等学校卒業。

来歴

要約
視点

小林恵時代

中学生時代、雑誌『プチセブン』の専属モデル(1990年 - 1992年)として表紙に毎号登場し、同誌の看板モデルとして人気を得る。CMにも多数出演。高校入学後は女優としてデビューし、平成モスラシリーズでの主演や、多数の人気ドラマへの出演など、10代のころはアイドル女優として活躍し、CDデビューも果たしている。

1990年代後半にはモスラ三部作の主演者として「東宝の正月映画」(東宝のメイン邦画番線で1月1日時点に上映されている作品)出演者のトップクレジットに3年連続で表記された。女優としては山口百恵(東宝配給、ホリプロ製作、日活撮影所使用)以来、東宝自社制作(東宝グループの直接制作作品で東宝撮影所使用)作品では史上初めてとなる。[独自研究?]

モスラ』では製作発表時、ロラ役での出演と発表されたが、モル役の宝生舞が病気のために降板したため、実際の作品ではモル役での起用となった[5]。役の変更から撮影までは1週間しかなかったという[5]

映画はディズニー作品とアクション映画を愛好している[5]。読書はエッセイや詩集を好んでいる[5]。歌手活動を始めた16歳のころから作詩も行うようになった[5]

平成モスラシリーズで共演した山口紗弥加は、小林についてしっかりしていて頼りがいがあり[6]、本当の姉のように安心していられたと述べている[7]。小林は、役での関係性を掘り下げるため空き時間などで山口へ積極的に話しかけることを心がけていたという[8]。『モスラ3』では、山口に代わり出演した建みさとに対しても、初参加でもベストな環境で芝居ができるようスタッフとともに作り上げていった[9]

meg時代

友人からプレゼントされた[2]エラ・フィッツジェラルドの「Night And Day」を聴き、衝撃を受けジャズに興味を抱くようになる[4][10]丸山繁雄に師事し、歌唱力と表現力を身につける一方で、銀座や渋谷でライブ活動を始める[10]。2006年4月に「ヤクルトビューティエンス」(ヤクルト)のCMにオリジナル楽曲「Where I Want To Be」が起用され、同年11月にはアレンジャーに守屋純子三木俊雄のビッグバンドとのコラボレーションしたデビューアルバム『Grace』をユニバーサルクラシックス&ジャズからリリースする[10]

2007年11月にリリースしたマキシシングル「クリスマス ローズ (Christmas Rose)」は、作詞に湯川れい子、作曲に押尾コータロー、編曲に大島ミチルを迎え、幅広い世代の支持を得ており[10]、いくつかのテレビ番組の月刊エンディング曲としても採用された。岩手県花巻市立田瀬中学校は2008年3月で廃校となったが、2008年3月15日に開催された最後の卒業式では卒業生3人、在校生4人による『Christmas Rose』の斉唱が行われた[11]。式に先立つ2月にはmeg自身が生徒への合唱指導を行い、当日は式典にも出席している[11]

2010年には映画『行きずりの街』の主題歌に「再愛 〜Love you again〜」が起用され注目を集めた[3]

ジャズ業界は日本においては閉鎖的なマーケットであり、クラブミュージックへの転向、サンプリング手法を用いた「ジャズ風」な楽曲も多いが、megは真正面からジャズを歌う点が評価されている[12]。また、「実力を兼ね備えた美Jazzシンガー[4][13]、「現代の日本ジャズ・シーンを担うシンガーの一人」[2]と評価する向きもある。

2020年の4月より、コロナ禍によりコンサート活動などの自粛が余儀なくされたことをきっかけに、17Liveでのオンライン配信を開始。本業であるジャズの歌唱はもとより、ポップスやアニソンなど幅広いジャンルの歌を披露している。また、ジャズシンガー・元女優という肩書きからは想像できないユーモラスなキャラクターが配信中のトークにも活かされており、女優時代の昔話やプライベートな話など、毎回の配信で盛り上がりを見せている。

2021年以降、自粛解除の流れとともに、リアルでの活動も再開し、現在ではリアル・オンラインを両立したハイブリッドな活動を展開している。

2023年には映画『HOSHI 35/ホシクズ』(2023年10月21日公開)への出演が決定し、17年ぶりのお芝居の世界への「一時帰国」(本人談)を果たした。

趣味は「真夜中のドライブ」で、特技は縦列駐車とインタビューでは答えている[2]。なお、一部コンテンツには特技欄に料理と記載されているが、本人曰く誤植でありどのような経緯で記載されたのかは不明とのこと。料理の腕前については「愛のエプロン」への出演歴があることから、その記載が誤植であることの裏付けとなっている。

Remove ads

出演(小林恵)

テレビドラマ

CM

バラエティ

映画

Remove ads

ディスコグラフィー(小林恵)

シングル

アルバム

写真集(小林恵)

ディスコグラフィー(meg)

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads